トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーディオ載せ替え(13km)

    カロッツェリアのエアナビ(AVIC-T07)とDVDデッキ(DVH-P560)を前車から載せかえ。ディーラーでの作業。 同時に、カロッツェリア純正の1DINケース(AD-V300)と電源(RD-032)も購入してスッキリ取り付けられました。DVDの映像はエアナビから視聴可能です。 AD-V300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 08:07 Seppyさん
  • CN-300WDを付けるバイ

    オーディオレスって寂しい・・・。 変なシール張ってあるしw 走行中はプリウス独特の電子ノイズが気になる。 ナビを一番に取り付けする事にする。 フロントのパネル類を外します。 新車を納車した日にここまで分解するのはちょっと勇気がいるw 外し方は「プリウスメンテナンスDVD」を見ながらやりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 21:54 さっぽんさん
  • ビッグX取り付け その3

    フロントカメラは付属のT字ステーを利用してナンバーの下部に。 見た目もスッキリしてあまり目立たないので良かったです♪ 後はナビ本体を取り付けるだけ... って所まで進んだのですが、ここからがまた一騒ぎ有りました(笑) オーディオレスで納車されたのでコネクター類がぶらんとした状態だったのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月9日 15:02 くわ.さん
  • ビッグX取り付け その2

    DSRCユニットもヤックのVP-60 トヨタ系用ETC取付基台2を使用し無事に純正位置に取り付け出来ました(^^)v 左右の幅がちょっと押し込むのに抵抗があっただけで削る必要もありませんでした。 DSRC(ETC)アンテナはルームミラーの後ろに貼り付け。 ETCカードが挿入・認識された時のブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 14:40 くわ.さん
  • ビッグX取り付け その1

    G'sはオーディオレスでの納車だったのでナビ関係の取り付けは自分でおこなうことに(^^)v 納車されて1時間後には作業開始です(笑) バックカメラの配線を通すためにリヤハッチに穴を開けないとなりません。 型紙当てて穴開けの位置にポンチを当てて場所をわかりやすくして... ドリルでガリガリと穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月9日 14:23 くわ.さん
  • carrozzeria AVIC-MRZ09 楽ナビLite取り付け

    フロントルームランプをはずしLED入れる。 ついでに純正マイク部にカロナビマイクを仕込む。 地デジアンテナ、ETCアンテナ貼り付けと取り回し・・・ 地デジアンテナは直貼りしたら曲がってしまった・・DIYっぽくて可(自分で納得)。 カロETC本体を純正位置に取り付け。 本体はcarrozz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 00:31 kura33さん
  • カーナビVH9900と周辺機器取付

    地デジアンテナ。位置決め、貼り付けに時間がかかりました。 配線コード類。ほぼフルオプションのため膨大な配線量に。左右に振り分け配線しやすいようにしました。あと電源コード類が追加されます。 ガレイラステアリングリモコン学習ユニットも取り付けました。 ハザードSW以外のLEDを打ち替え。シフトをOGS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 09:04 unlimitedさん
  • ヘッドユニット交換-ヘッドユニット取り付け

    いよいよFH-770DVDが我がプリウスにはまり込みます。 とその前に、TVチューナーのリモコン受光部を貼っておきました。 樹脂パネルを貫通すれば素敵ですが、ダメなら表に出すしか・・・ オーディオレスパネルについてた左右のブラケットをそのままヘッドユニットに取り付けます(取り説の通り)。 で、コネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月29日 22:22 ときたさん
  • バックカメラ取付

    アルパイン バックビューカメラ HCE-C90-W アルパインリアビューカメラダイレクト接続ケーブル KWX-Y006PR トヨタプリウス(30系)バックビューカメラスマートインストールキット KTX-C13PR使用 既設配線利用で、取り付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 21:57 kan2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)