トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • パワーアンプ RS-A70x 取り付け

    中古品なので、とりあえず音出し確認の為、助手席の足元に置いていました。 今週末は土日とも晴れるので、正式に取り付けました♫ 取り付けのイメージはこんな感じです。 トランク下の収納箱に取り付けます。 一緒に写っているのがナビとアンプを接続するRCAケーブルでアルパイン製です。 5mものを2本で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 21:33 pulse.pさん
  • サブウーファー取付け

    カロッツェリアのとても古いサブウーファーを取り付け。 ボディーはアルミで重量感有りあり^^ 配線は現代式にリモコンケーブルが無い以外は同じで簡単^^ 電源はバッ直配線^^ エアコン送風口が邪魔してこんな取付位置になってしまった!! エアコン送風口は故障の原因にもとになりそうなので軍手を塞いで取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:43 アボ~ンさん
  • フロントドアスピーカー交換 簡易デットニング その二

    続いてTS-C1736Sのウーファーを取り付けます。 配線図の確認。 車両からの配線コネクター 付属のコネクター ネットワーク ウーファーと繋げるだけで配線加工不要!! ウーファーを取り付けるにはバッフルプレートが必要。 フロントドア用カロッツェリアUD-K528 ネットショップよりか実店舗のが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月13日 21:13 アボ~ンさん
  • フロントドアスピーカー交換 簡易デットニング その一

    本日は昨日のトゥイーター交換の続きで、TS-C1736Sのウーファーへ交換と、スピーカー取付穴の奥だけデットニングを施工しました。 最初にドアトリムの取り外しから。 メクラキャップを外すと見えるネジ2本をドライバー外します。 ネジを外したらドアヒンジ辺りの隙間から指を突っ込んでトリムを手前に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 20:42 アボ~ンさん
  • TS-C1736S フロントスピーカー トゥイーター取付

    TS-C1736Sはプリウスにポン付けなので選択しました。 とにかく配線作業が苦痛になっていたのでほぼ専用設計なのがうれしい。 Aピラートリムの外し方説明書も30プリだったしね。 配線図。 車両の配線コネクターに付属のカプラーを使用しトゥイーターに接続するだけ。 交換に必要な工具は10mmのラチェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月12日 22:54 アボ~ンさん
  • KENWOOD KFC-XS1703取り付け

    ヤフオクでKENWOOD KFC-XS1703を落札 出来たので、取り付けます。 折角なので、デッドニングも施工❕ スーパーオートバックスの割引き券 が¥1,500分あったので、それを利用 して材料を買い込みました。 水滴対策で オーディオテクニカ サウンドプロテクトキット AT7475 (現 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 23:59 あっぷるム-ヴさん
  • カロッチェリア リレーハーネス取り付け バッ直準備

    室内のコンソールをバラしているついでに歴代の愛車から使用していたオーディオ用リレーハーネスを取り付けました。 記憶が曖昧ですが、バックアップとアクセサリーの各電源を15Aで2本ずつ取り出せるハーネス。 いずれサブウーファー取り付けやナビを社外に交換する予定なのでとりあえずの作業です。 +側のバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 21:22 アボ~ンさん
  • ツィーター交換

    ウィッシュから外したソニックデザインのツィーター移植しました。 アマゾンでこれと これの6.8μFを購入しました。 それぞれの写真は撮ってなかったので、アマゾンの画面をキャプチャーさせていただきました。 今までのJBLプレミアムサウンドのスコーカーは、こんな感じで向かって右側がプラス配線になってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:09 よっぴーの父さんさん
  • iPod接続コード取り付け

    某黄色い帽子を被ったお店で取り付けをしましたが、手抜き取り付けをされMVも音楽も観れない聞けない… 取り付け料無駄になりながらも自分でインパネ、ナビ取り外してコードを回して完了(•ө•)♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 20:22 SP りおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)