トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーハー取り付け

    すみません、何も写真撮ってません。 私のストラーダは赤と白のオーディオ出力が無いので、ローハイコンバーターをフロントスピーカーの配線に4本割り込ませます。 ※二股ギボシでわけました。細かい作業で、手間とりますね。 寒くなってきて腰が重いですが、やる気になれば2時間ぐらいの作業です。 運転席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 00:24 つらいちさん
  • フロントスピーカー取替え②

    続いてツィーター取替え ピラーを外し(初めて外しましたが結構簡単に外れました)、ツィーターのカバーを外す(これが結構手間取りました) ツィーター本体を取外す 右:ALPINE 左:純正・・・貧弱なスピーカーに見えます^^; 附属のコネクターを使ってツィーター本体を接続 元に戻す ツィーターカバーと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月20日 23:35 愛しの次元大介さん
  • フロントスピーカー取替え①

    ALPINE SXS-69S フロントドアの内張りを外し、純正のスピーカーを取外し スピーカーを留めているリベットをドリルで揉んで揉んで・・・ニッパーとラジオペンチで除去・・・面倒くさい(苦笑) 附属のスペーサーを取付ける スピーカー本体取付け&配線して取付け完了^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月20日 22:56 愛しの次元大介さん
  • リア スピーカー交換&デッドニング

    内張りを外して 純正のスピーカー取外し。 リベットを取るのが面倒でした。 ドリルで揉んでニッパとプライヤーでもぎ取り。 カバーのビニールの取外し それにしてもプチルゴム・・・でしたっけ・・・厄介な代物ですね(>_<) 制振材や制振シートなどの貼り付け スピーカーに同梱されていたスペーサーの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 21:50 愛しの次元大介さん
  • プリウスG’sのサウンドアップ

    サウンドプロオリジナルのスピーカースペーサーにJBL P660をインストールしました。 ツイーターは純正位置にオリジナルのブラケットで取り付けています。 ☆以下の商品は通販も対応しています。☆ スペーサー(アルファード・ヴェルファイアと共通です) ツイーターブラケット ドアチューニング(ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月3日 11:15 soundproさん
  • フロントスピーカー取り付け!&デットニング!その弐

    ツイーター付けます! ダッシュボードのパネルを外して、純正スピーカー外して.... 専用コネクタ&配線は、付属しているので、ワンタッチ♪ 装着! チョットだけ、制震材&吸音材を入れて、 後は元に戻しておしまい!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月23日 17:04 Tony HONDAガレージさん
  • フロントスピーカー取り付け!&デットニング!その壱

    純正スピーカー! カシメてあるところを、ドリルで! 取れました! ついでにデットニング! サービスホール部分のビニールを外し、残ったブチルゴムを落とします。 サービスホールから、制振材ハリ貼りして。 スピーカー裏は、吸音材。 バッフル取り付けて! スピーカー取り付けて、 サービスホール塞いで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月22日 17:38 Tony HONDAガレージさん
  • ウーファー、アンプ

    ロックフォードp2d2 カロッツェリアgm-d6100 配線は前の物を引継ぎ 音はまぁ前積んでた物が古かったので 低音だけ激的に変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 17:54 くろぷり@G'sさん
  • iPod接続

    子供たちがクルマiPodをナビにつなぎたい!というので、 プリウスではもはや定番のコイツの組み合わせに挑戦です。 「プリウス、ナビパネル、外し方」 あたりでググると 動画すらでてくる便利な時代。 そして、人気車種万歳(笑)。 適切なところを養生しながら 傷つけない様にパネルを外します。 15−20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 19:23 Nobby!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)