トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キノコ取り付け

    お小遣いが貯まったので、キノコを購入しました。こちらはノーマル状態 製品は、いろいろ迷ったあげく、ZERO1000 パワーチャンバー TYPE-2トヨタ プリウス用にしました。(いきなり装着画像です。) 取り付け説明書通りで、問題なく装着完了! 取り付け後の感想は・・・・吸気音が超大きくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月8日 21:25 エンジョイさん
  • HKS湿式エアフィルター定期交換

    HKS SPFフィルター150レッド 通販オートバックスセヴン 1452円 3500キロでの定期交換しました。 写真左側が使用後、右が新品です。 右が通常装着状態、なのに使用後が縦じまに汚れがついてるのは何故なのでしょう? 取り敢えず5分程で装着完了。 次回は4000キロで乾式に交換しようかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:04 シロうさぎさん
  • 零1000 エアーチャンバー

    5,000km走ったので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:01 ミズゴローさん
  • 零1000パワーチャンバーフィルターカバー取り付け

    整備手帳にアップするほどの作業ではありませんが備忘を兼ねてアップします。 フィルターカバーを被せます。 ホースバンドで留めて完成♪ 先端から見るとこんな感じ。 角度を変えて エンジンルーム・・・イイね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:06 愛しの次元大介さん
  • 零1000パワーチャンバー付け直し

    偶々、youTube動画を見てたら先日取付た零1000パワーチャンバーの取付け方(固定)が間違っていた事に気づき本日午前中に正しく取付け直しました。 取付当初は赤いフィルターとチャンバー本体のみを付属のバンドで留めていた為、零1000パワーチャンバー本体が何処にも固定されていなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 14:27 白髪のシャンクスさん
  • エアインテーク制振(^ω^)

    ポノンちゃんの必殺技炸裂です(笑) パワーアップしちゃいます(#^.^#)♪ 確かにパンチが増した気がする♪ かっこよく仕上げてくれました(´v`)♪ ありがとうございます<(_ _)> (´v`)♪ (´v`)イイネ!♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月9日 22:42 にゃん吉@Priusさん
  • エアフィルター交換

    もうすぐ、車検&10万キロなので、 この機会に交換。 前回の交換がいつっだったか? まあまあ汚れました。 この向きで合っているのかわかりませんが・・・、 とりあえず交換完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 11:32 minootchさん
  • エアクリーナー取付け

    零1000パワーチャンバーを取外したので純正エアクリーナーを取付けます 大事に仕舞っておいたパーツたち ①エアフロセンサーを取付けます ②エアクリーナーボックス類を取付けます ③ボックス内のボルト2本…忘れずにシッカリと締めます ④ジョイントホースを繋ぎ、ホースバンドでシッカリ止めます ⑤ブローバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 09:08 愛しの次元大介さん
  • HKS SUPER AIR FILTER交換

    交換用 70017-AK104 M2サイズ 古いフィルターで型取りハサミでカット 刻印のある方が上側 新品と比較 下面(外気側) 上面(エンジン側) 純正と違い樹脂ケースなので上側にエプトシーラー貼り付け放電効果を期待してアルミメッシュをフィルターの上にセット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 13:20 unlimitedさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)