トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バックドアLED スイッチ取付

    無条件でリアゲート開けると自動点灯のLED埋設パネルが気になり、コイツを付けました。 えーもんの1番シンプルなスイッチです。 ヒューズの手前にスイッチ噛ませるだけの配線は簡単なのですが、さてどこにスイッチ付けるかと悩みました。 指を突っ込んでみたら右側が余裕ありそうでした。〔コレが大きな誤り〕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月21日 19:52 nomochyさん
  • 左後部スマートエントリー取付⑶

    フロントワイパーの画像です。配線通しに使いたいと思います(^^) 運転席側のワイパーです。 バラすと、ステンレスの棒が2本あるので1本を使用します ステンレスの棒に、コードの先をテープで巻きます こんな感じで、蛇腹抜きに成功しました。 後ゎワイパーに戻せばOK わざわざ購入の必要ありませんね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月25日 16:11 シロ26さん
  • 3D ウェルカムライト取り付け

    投影シートを自分でDIYにて作成するつもりで入手しましたが... カラーインクジェット対応OHPシートで印刷するとエッジがにじんでしまったり、カラーレーザープリンター対応OHPシートで印刷するとにじまないものの黒の濃度がムラが出た上にスケ気味となってしまったのでなかなか納得していなかったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月12日 14:40 くわ.さん
  • ○○スイッチ取り付け

    とあるスイッチを増設するために他車種流用で純正サイズのスイッチを入手しました。 入手後スイッチのピン配列を調べてみたら期待していたスイッチ極性と入れ替わっていたのでDIYで加工することに... スイッチを押した時にONとなる動作だったので、リレーを間に入れてスイッチを押した時にOFFになるように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月11日 11:43 くわ.さん
  • ラゲッジルームランプ作成

    夜にラゲッジルームを使う時の暗さに不満を感じたので、リアゲートのナンバー灯裏のカバーにランプを増設します。 使う部品は・・・ 3W白色パワーLED 240円 LEDドライバモジュール 140円 秋月電子で調達です。 あと手元にあったスイッチ 150円位かな 熱対策にアルミの薄板と3mm厚を切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年12月21日 18:44 えんちょさん
  • 左後部スマートエントリー取付⑷

    BピラーのT025端子の接続が上手く出来ません{(-_-)} 悩みましたが、破壊あるのみ((((;゚Д゚))))))) 左後部スマートエントリー⑵の3で印した赤マジックの部分に穴あけを実行します。 その為の工具です。6㎜の穴あけ ドア側からの穴あけ加工し配線通した画像です ボディー側にも、穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月25日 16:12 シロ26さん
  • サイドエアバックキャンセラー 自作&取り付け

    シート交換準備と怖い話… 馴染みの板金屋さんにフロントにオフセット衝突した車が有りエアバックも開いていた。 何でもその車両は外装修理に20万位の費用が掛かるそうだがエアバックが開いてしまったが為にその修理費用が更に20万プラスで廃車決定だそうだ! プリウスはハンドル・助手席・カーテン左右にシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:19 アボ~ンさん
  • OBD2 分岐ケーブルの加工

    OBD2を使って「TORQUE」を表示させています。 OBD2は常時電源なのでACCから取るように加工します。 またコードが硬くて取り回しがうまく回りませんので、少し工夫してみたいと思います。 配線の被覆を一部剥きます。 写真の”空色+白色?”が+12Vになります。 OBD2ソケットの配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月23日 07:55 白Gさん
  • LEDテープの半田付け

    先日ポチった5mのLEDテープの半田付けです。 まず半田付けするLEDテープを適度な長さに✂します。 テープは✂する所が決まってるので、その箇所で切ります。 そして切ったテープにはもちろん配線がありません。 ので、、、 その手順を今から御説明したいと思われます。 今から配線をつなげる為に工具を準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 01:26 はやじろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)