トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイライト用自作スイッチ 取り付け

    前に取り付けたデイライトを必要に応じて運転席でオンオフできるようにスイッチを自作して取り付けました。 ロッカースイッチをアマゾンで5個で139円で購入。 基本的に穴を開けてはめ込むだけで固定するタイプです。 スイッチケースは、いらなくなった中華HIDのイグナイタが入っていたケースを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 14:25 Gブルさん
  • サンダーアップ復活

    10年間活躍(?)したサンダーアップ先輩。 前回、パワステにイタズラした疑惑で引退させましたが、暇だったので、なんとか先輩にもう一度復活のチャンスを与えてやろうじゃないの!と、やってみます。 用意した物は、いらなくなった中華HIDの配線です。 今までの配線(青い線)は、すでに半田付けされている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月10日 20:05 Gブルさん
  • サンダーアップ撤去

    もう10年ほど前に近所のホームセンターで2980円の値段に釣られて買って、前の車(ノア)で6年半、プロボで3年半使ってるサンダーアップです。 ノアは新車のときから手放すまでの6年半の間ずーっと装着してました。そのあいだバッテリーは非常に調子が良くエンジンも常に一発でかかりました。 が・・・どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 19:43 Gブルさん
  • ドラレコ取付

    やっぱり万が一に備えてドラレコは必要かなと。予算は諭吉さん1人まで。 近所の黄色い帽子で店内をパトロール。予算的にGPS機能付きはNG…(-。-; 大きさ、価格、機能をトータル的にみて azur DRX-315 税込み ¥9698 電源は裏取りソケットを使って見た目スッキリ。コンパクトで中々良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 13:07 喜久福さん
  • 社用車エンスタ取り付け

    いきなり完成画像です。 忌中ではありますが、やはり寒さには勝てないので、お昼休み中に取り付けました。 以前の社用車、ヴィッツ9#系に取り付けていたものを流用しました。 プロボックス前期型である5#型のユピテルハーネスは116c型でしたが、後期型10#型のコネクター形状はヴィッツ9#系と同じ123型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 12:57 ALPHA-TAGUさん
  • ホーン交換

    パッソで使っていた、ミツバALPHAⅡコンパクト480㎐があったので、400㎐を追加購入。 グリルを外して。 エーモンの配線、ギボシ、ヒラギボシ、クワガタ、コルゲートチューブで配線を作り。 こんな感じに取付け。 良い音で鳴きます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 12:13 喜久福さん
  • 奥さん、イイ声で鳴きますね?w(笑 社外ホーン取付

    他の作業のついでにバンパー外しました。 ってか、他の作業の方がメインだったりしてw。(笑 外した方が効率よくキレイに出来ますが、バンパー戻す手間とコーナーバンパー破損の恐れがwww。(笑 左右でツメ欠損2ヶ所、ツメ割れ2ヶ所というw。(爆 βακα_φ(゚∀゚ )アヒャ スぺーサーを使ったのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月27日 22:55 えすてっくさん
  • 待ち伏せて捕まえるってアータ、ストーカーですよ?w(笑 レー探取り付け動画あり

    レー探付けま~す。 まずベース取り付け位置を脱脂します。 ベースを貼りつけますよ~。 貼り付け場所・ベースの両面テープを少し温めるとよく付きますw。 OBDⅡの配線をしますよ~。 トヨタ車は大体ロワパネルの下側にありますね。 Aピラーの隙間から通しましたよ。 下から見たカンジw。 余った線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月6日 22:59 えすてっくさん
  • ホーン交換

    息子から貰ったヨーロピアンホーンに交換。 メーカーは不明。 営業車なのに・・・・笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 21:35 ドラ猫ちゃんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)