トヨタ プロボックスバンハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

トヨタ

プロボックスバンハイブリッド

プロボックスバンハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プロボックスバンハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 奥さん、透明の○○○○を○○○○に塗ってもイイですか?w (笑 エキパイクリアー塗装

    耐熱クリアー塗りま~す。 凸・凹関係はマスキングしておきます。 形が歪なので置いて塗れません。 吊して塗りましたw。(笑 使い方が良いのか悪いのか分かりませんが、一応ミッチャクロンを2回吹きました。 何度まで対応なんでしょうね?。 下地に時間は掛けれないので、ヒートガンで強制乾燥w。(笑 耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 21:06 えすてっくさん
  • 奥さん、その○○を○○○○で塞いでイイですか?w (笑 手直し・磨き

    耐熱クリアーが明日届くので、下準備をしようかと。 外してみたら穴開いてましたw。(笑 しょうがないので溶接機を引っ張り出して穴埋め。 ついでに気になる所も手直ししました。 今回は面倒臭いのでビード(溶接跡)はそのままw。(笑 前回は#320まで磨いたので、 #400・#600・#1000まで磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 20:36 えすてっくさん
  • 奥さん、大きい○○○○は好きですか?w (笑 完結編

    続きやりまーす。 Dラーにフランジボルトを取りに行ってたので13時スタート。 フロントとリヤの接合に曲がり部分を使います。 1度車体に装着したままで位置・方向を合わせてマーキング。 外してフロント側と仮溶接。 リヤ側と位置合わせ。 フロント側・リヤ側共に4~5回ぐらい付けたり外したりw。(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月31日 22:18 えすてっくさん
  • 奥さん、大きい○○○○は好きですか?w (笑 エキパイ作製2

    続きやりまーす。 ががが、駄菓子菓子、ピンチは突然やってきます。 お気を付け下さい。 ウェルドナットを溶接したので、試しにボルトを入れたらぬ・抜けない.........。 抜けないのでインパクトで回したらネジナメました......w。(笑 一生空回りし続けますっww。(爆 ( ゚∀゚)アハハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 21:46 えすてっくさん
  • 奥さん、大きい○○○○は好きですか?w (笑 エキパイ作製1

    続きでーす。 リヤピース側はもうほぼ触りません。 クズ電線で吊って位置出ししておきます。 色んな角度から見て、配管のルートや長さ・どこで繋ぐか等を決めていきます。 あ~......。 う~ん.........。 分からんw。(笑 迷っててもしょうが無いので適当な所で曲がり部分をカット。 うそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月30日 19:44 えすてっくさん
  • 奥さん、大きい○○○○は好きですか?w(笑 続マフラー作製段取り

    前回の続きでーす。 先に言っときますが、途中トラブルがありまだ完成していませんw。(笑 新しく使うフランジのフィッティング確認。 スイフトの純正中間パイプを流用・加工します。 リヤピースとの接合部分をカット。 仮組みして車体とのクリアランスを見ます。 っが!!!。 緊急事態発生w。(笑 両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月19日 18:25 えすてっくさん
  • 奥さん、大きい○○○○は好きですか?w(笑 マフラー作製段取り

    2023/02/06 購入。 デカくて重いです。 何よりスイスポ用じゃなく、フツーのスイフト用でしたw。(笑 2023/09/05 熟成の後磨き上げw。(笑 2023/09/25 ちょっと寝かせてマフラーフック作製。 ノーマルマフラーと吊り下げ位置が違うのでフックを作らなければいけません。 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 19:16 えすてっくさん
  • 奥さん、動くとズレませんか?w (笑 サイレンサー再溶接

    マフラーの位置に違和感をおぼえ、外してみるとこの通り。 ちゃんと溶接出来てなくてキレイに剥がれてましたw。(笑 再溶接していきます。 サンダーで平してます。 うっ!。 異径アダプターも溶接するために地を出します。 適当溶接w。(笑 色が変わってるのでちゃんと溶け込んで溶接出来てると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月29日 18:56 えすてっくさん
  • マフラー耐熱塗装

    後々、マフラーカッターを装着する為に下準備として耐熱ブラック塗装をしておきました。 新聞紙で養生して、耐熱塗料(アサヒペンの黒)で吹いていきます。 何回かに分けて重ね塗りしていきます。 黒×シルバーのツートンカラーマフラーの完成。後はマフラーカッター選びですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 13:35 メバラー職人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)