トヨタ パブリカ

ユーザー評価: 3.78

トヨタ

パブリカ

パブリカの車買取相場を調べる

燃費記録 - パブリカ

トヨタ パブリカの燃料タイプ別グラフ

P30/50系やP10/20系などの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
- 11.85km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

トヨタ パブリカの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

トヨタ パブリカのボディタイプ別ランキング

トヨタ パブリカが属しているボディタイプ(オープン・カブリオレ・セダン)の平均燃費ランキングです。
パブリカの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とパブリカの前後の車種を表示しています。

「パブリカ 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 令和8年港四川の壁 ・・・ 日産の大衆FFカー戦略

    日産には、大衆車クラスに、早くから横置きFFのチェリーがありました。 プリンス企画で、その登場は1970(昭和45)年。 トヨタにカローラの下にパブリカがあったので、サニーの下にくるクルマが欲しいということで生まれたらしいです。 出始めは、1000ccでしたね、その後、1200ccシリーズが追加されます。 そして、サニーが1200、1400とステップアップしていく中、チェリーも「FⅡ」に移行しま ...

  • パブリカ

    先日、近所の図書館で国民車構想の資料が展示されていました。 その中で私が子供の頃一番最初に乗った、父の自分で買った最初の車パブリカのカタログも展示されていました。 ところで、国民車構想とは何だったのか。 国民車構想とは(トヨタのHPより) 通商産業省自動車課は、1955年5月18日に国産自動車技術を前提とする「国民車育成要綱案」を発表した。国民車の条件は、最高時速100km以上、定員4人、エ ...

  • パブリカスポーツ

    トヨタ「パブリカスポーツ」半世紀ぶりに復元… 昨日の新聞でこのような記事を見ました。Webニュースでも取り上げられていましたね。 私の大好きな「トヨタ スポーツ800」の原型となったモデルです。今では街中で走っている姿を見ることは「奇跡」に近いですが、私が小学生の頃は街中を探せば見つける事が出来ました。 (スーパーカーブームの前から、私はこのような一風変わった車を探し歩いては、写真に納めていまし ...

  • 車当てクイズ 回答

    たくさんの珍答ありがとうございますw 答えはトヨタ・パブリカUP20です。 トヨタが当時、国が推し進めていた国民車構想に対して出した答えがパブリカでした。 シトロエン2CVを模して開発したためエンジンも水平対向空冷2気筒となりました。最初は駆動方式もFFで考えていたようですが、モノに出来ず、この時代のスタンダードのFR方式になりました。 パブリカの2Uエンジンはトヨタ・スポーツ800の心 ...

  • 12月のWeinsカレンダーはトヨタスポーツ800(UP15)

     今年最後の12月のWeinsカレンダーは、静岡県熱海市海光町を背景にしたトヨタスポーツ800(UP15)。  説明文には「1962年の東京モーターショーで発表した『パブリカスポーツ』を市販化した2人乗りの小型軽量スポーツカーで、1965年4月に発売。市販化にあたっては、スライディングキャノピーを通常のドアと着脱式ルーフに変えて採用。『パブリカ』のものをベースにしたプラットフォームに、空気力学 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)