トヨタ クイックデリバリー

ユーザー評価: 3.5

トヨタ

クイックデリバリー

クイックデリバリーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - クイックデリバリー

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!動画あり

    レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月10日 08:52 MLITMANさん
  • 手すりのグレード アップ

    白いままだと、汚れやすい😰 着色とデザイン シートを貼って見た ここを塗って こっちも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月9日 06:01 いっけです!さん
  • コンプレッサー マグネット リレー交換

    リレーを購入 どうやって、交換するか😰 周りのもの物をどかして、見えました🙄 何とか外して比べて見ると、ゴムのスリット幅が違ったので付いてたのと入れ替えて取り付けしました😮

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 23:58 いっけです!さん
  • 荷室の掃除動画あり

    謎に底上げしてある腐った床や汚い壁や天井を 剥がしました。 キッチンカーなので衛生的に気になるので徹底的に清掃しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 23:44 ふぢむらさん
  • 荷室修理

    買ってきた直後です。 カビてたり腐ってたり錆びてたり... わかりにくいですが床板を剥がしました。 その下にアングルで組まれた鉄枠があったのでそれも撤去して高さを確保しました。 こんなゴツい鉄枠が! 鉄クズ屋さんで計量したところ1枚200キロはあったみたいです。400キロ軽量化! 腐った横壁、天井 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 19:03 ふぢむらさん
  • ホーンが鳴らないので、ホーンコンタクト交換

    この部品の交換です 部品を入手 ハンドルとコラムカバーを外して、コンタクトを確認🙄 下側に配線が有ります Eリングをラジオペンチで抜いて、コンタクトを外しました 新品と比べると、減ってます 取り付け完了です😙

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:49 いっけです!さん
  • レカロシート交換

    ボロボロのレカロシートを交換します。 元はSR2で座面をLXから移植して使ってました。 元々破れや生地が薄くなった所も酷くなってきたので交換する事にしました。 外してみるとボロボロです… 中古ですがまぁまぁの程度です。 レールも特に問題なく移植しました。 座った感じショルダーサポートが無いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年2月11日 01:35 L.P.Gさん
  • 荷台蛍光灯LED化

    荷台(作業場)の純正蛍光灯がとにかく暗くて夜間作業等で点灯しても無いよりマシ程度だったのでLED化します。 写真は社外の荷台用LEDを分解してます。 蛍光灯の中身を取り外してLED化の為に配線の極性等調べてから接続しベースから外したLEDをスタイロフォームで嵩上げしてテープで固定しました。 天井 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:31 L.P.Gさん
  • ペダルスイッチパッド交換

    先日破損していたペダルスイッチパッドを注文してて部品が来たので交換と言うか取付します。 応急処置はホイールバランスウエイトを貼り付けてました。 ブレーキ側のペダルスイッチパッドもついでに注文してたので外そうと見てみたのですがとっくの昔に無くなってたみたいでそのまま取付しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 23:43 L.P.Gさん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス施工

    エアコン付けると結構パワー喰われるので多少でも抵抗感が無くなればと思って添加剤投入します。 ①チャージホースの針が全部戻ってるのを確認 ②パワーエアコンプラスを接続 ③低圧ガスのバルブに接続 ④パワーエアコンプラスを少し緩めてホース内の空気を出しまた締める ⑤エンジン始動(エアコン全開) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 17:26 L.P.Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)