トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ラクティス

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音声認識マイクの埋め込み

    4WDなので、CVTスポーツのスイッチがありません。 そこを利用して、らくナビの音声認識マイクを埋め込みます。 まず、はめ込んであるプラスチック部分を外して加工です。 こんな感じ。 10mmのドリルを使って穴を開けました。 穴が真ん中じゃないのは気にしないでください(ワラ あとは、取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月20日 21:13 ちょうさん
  • ワンセグチューナーの取り付け

    ナビを買ったと時についてきたワンセグチューナーを取り付けます。 配線はこんな感じ。 配線ガイドを使ったので、簡単でした。 アンテナです。 横より、感度が良いかな? と思いココにしました。 ワンセグのみなので、スッキリしてますね。 本体は助手席フロアマット下です。 奥に入れているので、踏まれる心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 10:41 ちょうさん
  • ナビ 車速パルスカット(パイプカットじゃないよ) 作業

    作業写真は撮り忘れました。 車速パルスカットして、ナビ操作をしたいと 目論んでいたのですが、なかなか時間がなく、 他の作業のときに一緒にやりました。 いのししのフックがあるところに、ほんとは 穴を開けていざパネルを付け直したら、ボルトが邪魔して あかんやん!!  まったく計画性のない男です... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月24日 08:50 へっしさん
  • iPodをナビにつないでみよう!!

    ナビにCD-IB10IIをつけたので手持ちのiPodを連携させてみました。 まずは第5世代iPod。 何故かナビとiPodの画面が違いますね、というのもiPod側でも操作が何故か出来ちゃうし。再生同期も結局取られず…。 いつも車内で使っているiPod nanoです。 普通に使えますが、ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月23日 23:59 とお ∠。。]さん
  • 小改造!!ビフぉ~ アフタぁ~~「塗装♪トヨタ・ワイド2DINスペーサ」

    ビフぉぉぉぉーーーーー! (未塗装) アフタぁぁぁぁ~~ (塗装済) 両者の比較♪ こっちの方が一体感あって、自然ですよね♪ え!? 大して変わらん? 言われな気付けへん? そうそう・・・所詮・・・自己満足ですよ。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2006年1月25日 18:15 おもちゃ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)