トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラクティス

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • HID取り付け

    今回もいきなり取り付け完了写真です。 みなさんは、バンパーを外して取り付けているみたいですが、外さず簡単に取り付けしています。 その代り、バラストなど丸見えですが気にしない気にしないです。 運転席バラストの取り付け位置です。 助手席は、バッテリーに金具を取り付け固定をしました。 バーナーは、純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月24日 09:54 ☆Bone☆さん
  • 中華HID取り付け

    今回も取り付け完了のみ。 初のバンパー外し。あっさりと取れて( ゚д゚)ポカーン バラスト取り付け点灯テスト&エージング フォグ側カプラーに直接差し込むだけなのでとりあえずビニールテープで巻き。 今度防水オスカプラー買って加工しなくちゃ(;´Д`) 夜の点灯。ヘッドは納車時におなじ6000Kを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 22:25 しんヾ(゚ ω ゚)ノ"さん
  • HID H11 6000K

    HID H11 6000K 取り付けキット! 本当は全国オフ前に付けたかった(泣) まずバンパーを外し 配線接続したらエイジング! 点灯確認は必ずしましょう! 自分は色違いがあり、お店に連絡して 良品と交換しました。 バラストを固定し ケーブルもキレイに配線したら バンパーを戻し 点灯! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 22:03 デラッチさん
  • バックランプ HID化

    もともとバックランプにはLEDを使用してました。 見た感じの色はキレイなんだけど、暗い・・・ 思い切ってHID化しました(笑) こんな感じ☆ 両方☆ 夜間の画像は後ほど・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月4日 23:54 Tomo右ヱ門さん
  • フォグランプHID化

    某オークションにて3000K35WHIDを\6000で購入 バラストがちとデカクて取り付け位置に超悩んだが、日も傾いた為、バンパー裏にアルコールで脱脂し、3Mの超強力両面テープで貼っちゃいました 運転席側のバラストが落ちたら一番大変な事になるだろうな… (テープが剥がれて、走行中の風で動いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 00:24 山芋!!さん
  • ユアーズ製BRIGHT HIDキット取り付け

    Lowバルブを純正のものから4800Kのものに 取り換えて早4ヶ月。 色は白くなったものの、暗く感じるわ雨の日は 見にくいわで不便を感じていたので、HID化 しました! 写真は、HIDバルブむき出しで点灯確認および 10分間の焼き作業中です。 ・・・が、白煙等なにも出なかったので、行う必要 は無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月30日 23:19 1/1モデラーさん
  • ロービームをHID化

    右ロービームw 友達のOKKIさんがやってくれました。 左ロービームw 友達のOKKIさんがやってくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 22:18 a.k.aさん
  • POLOのLOWをHIDに!(HID取り付け)

    レンズを取り出したらレンズカバーを開きます。 純正Lowビーム(H7)を外します。 コンセントみたいな純正配線から、 HIDキット(バーナー&バラスト)へ電気を流し、 10分程度レンズ外で空焼きします。 昼間でもかなり明るい!! 休んでいるグリル(笑) 10分間に色々ありました(汗) 空焼きが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月17日 13:54 まにさん
  • 汎用フォグにHIDを換装しました(その2)

    その1で記載している様に台座スペースに奥行きが無いので、バーナーの全長を考えると、フタはそのままの形状で付ける事が出来ません。 バネも当然必要なんですが、結論的にフタ自体が使えない事にはバーナーをフォグに固定させる事が出来ないと言う事なんですよね (-_-;) フタにハロゲンランプの線が通る孔が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月12日 08:06 元祖・河内のおっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)