トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライト HID 55w

    標準のハロゲンが暗いので前車で使っていた格安HID 55W化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 13:53 としおパパさん
  • まぶしーーー!!

    まぶしー! ロービームは55wHID。アップガレージで1000円で購入。 ハイビームは35wこれはロービームで使用してたもの。(これもアップガレージで1000円で購入) 尚、バルブは35wの物を使用。 共に6000ケルビンなんだけど、55wにしたせいか、ケルビン数が下がったような感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:15 YAMAHAトランペットさん
  • 激安HIDキット取り付け!

    いきなり作業途中w バッテリーが邪魔なので外しちゃいます。 hi-lo切り替えリレーやバラストはサービスホールを使って見えない所に取り付け。 プラスチックの部分が多くて、アースを取るのに少し苦戦しました。昔は何処でも鉄だった気がするんだが( ̄0 ̄;) そして配線完了! 点灯再チェックと空焼き。安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月19日 18:56 やッくんさん
  • D2化

    おひさしぶりの整備手帳o(^o^)o 今回はこやつ! fcl.製HID D2C 55W 8000K まずはさくっとバンパーを下ろしますo(^o^)o 実際、下は全部くっついたままですが。 上 下 側面 の3箇所のビスを外しておめめを外します。 バチっとやって手前に引けばとれます。 裏返しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:32 いずみーる!さん
  • Hi HID化

    フォグと合わせてHiもHID化。 ブツは同じくユアーズさんのバラスト一体型HIDキット。 LOWと同じく8000Kをチョイス。 フォグと同じくバルブ本体のカバーを外さないとつけられないみたいです。 運転席側は十分なクリアランスがあり、すぐに交換できましたが… 助手席側はヒューズボックスが邪魔でそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月22日 04:11 Son.さん
  • ロービーム HID化(55w 6000K H11)

    R市場から2850円(税・送料込)で購入したメーカー不明の中華製のHIDコンバーションキット 55w 6000K バーナー形状はH11 中身……雑だなぁ( ̄▽ ̄;) もちろん説明書なんてありません…必要ないけどね… ハロゲン5100kでの夜間点灯状態 画像で見る分には感じないけど、運転席から外を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月1日 21:00 yumimaさん
  • HIDバルブ交換!

    純正HIDのバルブ交換です。 ボンネット開けて、取替え作業も可能ですが、ラクティスの場合、スペースが無く狭いので、ヘッドライトのレンズを外して作業しました。 まず、グリルを外します。 次にタイヤハウス側と、バンパー下側のボルトを外します。 ヘッドライトのレンズは、ボルト3本で止まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2008年11月6日 20:49 ちょうさん
  • AutoSiteHIDkitバラスト固定編

    運転席側のバラストはライトユニットの後ろに丁度良さげな穴が有ったのでこの位置に決定。写真は、運転席側からライトユニットに向って撮ってます。配線とコントローラはエアコンガスの配管にタイラップで固定。 助手席側の固定場所を考えるのに1時間を費やしてしまった(笑)散々悩んだ結果この位置に落ち着きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月11日 22:42 MohicanAzarashiさん
  • ヘ~ッドラ~イト♪テ~ルラ~イト♪旅は、、、

    送料込5000円くらいでした。 1つはあっちゃんにあげました。 結構いいです。6000ケルビンで純白みたいな光です。 もう純正バルブにはもどれましぇーん この商品、リレーレス(?)といって簡単に接続できるタイプです。 自分も説明書みないで出来ました。 配線は2,3本あってそれぞれカチッとはめるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 00:09 葵とくおくおのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)