トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • おもちゃにLEDを仕込んでみました(1)

    前からやってみたかったんですけど、 「パチスロ魂」と言うおもちゃ?の吉宗(姫パネル) (参照:http://www.tamashii.jp/etc/pd_11.html) にLEDを仕込んでみました。 裏で留めてるネジを外すと、正面のパネルが外せます。 外の光りを通してパネルを見てみると姫のパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月12日 00:51 元祖・河内のおっさんさん
  • スタートスイッチLED打ち替え

    外すのにかなり苦労しましたが何とか出来ました! いい感じ o(^o^)o エアコンパネルと同じ黄色のLEDを使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月3日 01:26 ひと@神戸さん
  • マップランプ ドア連動

    マップランプをドア連動しました。 スイッチはつけていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月2日 16:47 ラクノリヲさん
  • マップランプをドア連動

    マップランプをドア開連動にしました。 夜間、前席の足下まで光が届いて乗り降りがしやすくなりました。 ついでに、空きスペースにルームランプのオン・オフスイッチを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 20:21 あきんこさん
  • ドアメッキLED配線編

    ユニット自体の配線が思ったより優秀で、 コネクター付きのトリプル線でした。(赤・白・黒) いずれは!と、思ってドアに通していた配線は、 全く使わないまま作業できました! …つまり新たに引いたわけですが…慣れてるし♪(爆) トリプル線という事で、 ポジション・ウィンカー・アース(アースは1本のみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年10月17日 22:10 まにさん
  • ウィンカーポジション

    NEW EP-3のVER-4基盤(電球保護回路内蔵)モデルのパッケージレス版です。 ヤフオクでゲットしました。 防水のために本体はビニールテープで保護しましたが、こんなところに設置して大丈夫なんですかねぇ。。。 車検対応のためにオンオフトグルスイッチを付けました。 つまみがちょっとでかい?! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年10月6日 13:23 キー トンさん
  • 純正HID(Low)を社外品へ!

    フォグとは違ってバーナーのみの交換です! フォグの経験でケースの雰囲気も分かるし、 楽勝ですね♪ ※HIDフォグの入れ物の写真です。 ラクティスのHIDは希少なD4Rです。。。 オクでもそこそこしますね~。 ちなみに共通のD4Cってやつを購入! 届いたのはこれだけ…寂しい! 取説(英語のも) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月18日 21:46 まにさん
  • ミラー内蔵ウィンカー☆

    基盤に赤LEDを5個装着! 点滅した時に、矢印になるようにしました^^ 上のLEDが入るように、ミラーの裏側をカット! 鏡面部は何も加工はしてません。 画像が小さいですが・・・ 前からみたらこんな感じ~ 昼間はほとんど見えません(^^;) いきなり取付け画像でスミマセン<(_ _)> 夜は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月20日 22:50 まぁまゆさん
  • 資料・ウィンカー配線図

    ウィンカー関連の配線図。 ミラーウィンカーを弄りたいときは、GE2とHE2から出てる、細い緑線がそれです。 コネクターの位置はこれで確認してください。 コネクターピン番

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年8月19日 13:34 Por♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)