トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティスP100系

ラクティスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ラクティス [ P100系 ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カーボン化への道 その23 ドアノブカバー編

    今回はドアノブカバーをカーボン化しました。 もとはクロームメッキタイプですが、作業しやすいように割り箸を裏面に貼りつけ、黒く塗装しました。 いつものようにカーボンクロスを貼り、樹脂加工、クリアー塗装、コンパウンド磨き、コーティング剤塗布をして完成です。 あといつものようにマジカルアートシート(ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月14日 02:11 Son.さん
  • サイドマーカー&メッキモール取り付け

    アンバーなサイドマーカーを取り付けました. 楽天で購入しました.2000円でした. 配線はエーモンのエンジン連動ON-OFFユニットと つなぎました. エンジン始動と同時に点灯し,エンジン停止の数秒後に消灯します. http://www.amon.co.jp/products2/detail.p ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 09:46 HEIHOHさん
  • ドア隙間を埋める動画あり

    運転席ドアの前のこの隙間 可動部分だから隙間間隔も変化 でも!隙間無いほうが・・・ 音・水・流気に効果少しはとしてました 傷んでたので張替え^^ じっくり見るとこれが わりと幅あり! 閉じるに越した事なし^^ リアはこうなってます^^ 解りますね・・・ 機密度も上がれば汚れやetc ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月25日 01:17 とんぼ2008さん
  • 夏に先手!トヨタ純正 ドアエッジプロテクター

    現状こんなでした・・・ 隙間に汚れが、まあ~良いが! 今のままでも、思っていたが! 重い腰は、なかなか上がらない^^ 夏になれば・・・ どうせまた~粘着がズルズル だらしなく剥がれギミになる ここは、まさかの(><)予防しておきたい。 毎年、夏の粘着ズルズル~に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月19日 15:40 とんぼ2008さん
  • ボルテックスジェネレーター取付

    まずは塗装するためにHoltsすき間シールテープを使い、つまようじに固定します。 段ボールにさしてキャンディーカラーで塗装しました。ボルテックスジェネレーターの森状態です。 前回紹介したカナードとフロントフェンダー前部に4個ずつ、計8個。 リアフェンダー後部に2個ずつ、計4個。 ここには4個ずつ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 03:06 Son.さん
  • speed1/サカモト工業 鏡面ステンレスピラー10P 取り付け

    仕事終わった夜8時から作業開始! パーツクリーナーを使ってピラーを脱脂します! その後、仮合わせして張り付けるだけ(笑) で、白い…(なんだっけ?名前忘れた)シート!(笑) を剥がして完成! なんて簡単なのでしょう(笑) ちょっと歪み出ましたが、あまり気にならないので良し!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月25日 16:26 さんラクさん
  • モールを使っていろいろとやってみました。

    みん友さんのレビューを見てKashimura カラーモールのブルーを購入したのですが、幅が3.5mmと細かったので、 マルチモールにスーパーメイクアップシートを貼りつけ、ブルーのモールを自作しました。 上から Kashimura カラーモール 3.5mm マルチモール 4mm マルチモール 6mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 00:49 Son.さん
  • フードバンパークッション交換

    ボンネットを開けようとフードロックコントロールレバーを引いた際、 フードロックが解除されているのはワイヤーから手に伝わる感触でわかるのですが、ボンネットがポコッとポップアップしてきません。 ※これでもフードロックは解除されています。 先日の12か月点検でサービスマンの方にフードバンパークッショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月12日 12:21 Ractis Owner Mさん
  • ルーフにダイノック

    まずアンテナとモールを外します。モールは引っ張るだけです。 アンテナはCピラーとか内張りとかを外して天井の隙間から外します。ボルトで留まっています。 アンテナは一応この位置に内蔵させました。(写っていませんが)感度はいまいちですが一応入ります。 ダイノックの剥離紙の真ん中に切れ目を入れて中心を決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月12日 21:53 takuhenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)