トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • T⚪︎D風リアタワーバーby矢崎イレクター②

    フロントで取りつけた、イレクタータワーバーが、想像以上に効果があったので、リアもやっちゃいました(汗) ※総額1500円!! ホームセンターで、クランク形のステーを買って… (あえて、あまり強度が無いものに) アブソーバー側穴あけΦ10 ミリ イレクター側の穴あけΦ6ミリ お決まりのT⚪︎Dステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 14:02 ユイツムパパさん
  • トヨタ純正 アクア"GR SPORT"用 GRブレースセット 流用取付

    アクアGRスポーツ用のGRブレースセットを流用取付しました! ボディ剛性向上の為、補強パーツを以前から物色していたのですが、その中で見つけたのが"GRブレース"。 CUSCOやその他社外パーツはオク等でよく見かけますが、補強ブレースって揃えると意外と社外の方が高かったするので。 直接の兄弟車種 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年4月7日 22:59 hoku_kさん
  • ピラーバー バーカバー取付・補強

    取り付けたバーカバーの長さが中途半端(矢印)だったため、バー全体をカバーすべく、取付改善を実施。 ホームセンターで同じモノを購入し、カット⇒延長。 継ぎ目はマジックテープで見えないようにしていますので、バラさなければ、1本モノに見えます(´Д`;) ついでに、リアタワーバーにも同じカバーを装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月3日 17:28 なんちゃってsennaさん
  • 強化フロアパネルブレース取り付け

    カーブなどでフラつきを感じていたのでKimWorksさんの強化フロアパネルブレースに交換することにしました。部品を注文した際、ストックが無かったので少し待ちましたが親切に対応していただきました。 純正は薄いプレスの板で手で捻じれます。わざと捻れるように出来ているのだと思いますが、カーブでフラつくの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 18:23 雪風改さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    今回取り付けを依頼したMAROYAさんです。 ショップは前橋駅そば。 まずはダンパーのクリアランス確認。 エンジンルーム右にあるヒューズボックス上に、パーツ等装着していなければ、余裕でクリアランスが取れるので、誰でも簡単にポン付けできます。 おいらはいきなりNGで、別途小機類の移設作業実施。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月23日 15:07 なんちゃってsennaさん
  • CUSCOタワーバー取り付け

    某オークションでゲットしたCUSCOタワーバー取り付けしました フロントがガッチリした気がする笑 見た目も良くなった😃

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 13:19 はんちょーだってw(復活)さん
  • CUSCOタワーバー取り付け

    ラクティスはまずワイパー外しから、 ボルトを外してひっこぬく、サブアームもはまっているだけなので引っこ抜く。(真っ直ぐ上に抜きます) でカウルを外します、 外し方は他の方の説明を参考にしてください。(説明できる写真が無いです) 運転席側のカウルトップパネルを外すと、フロントショックアッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 12:15 miminekoさん
  • ドア スタビライザー 装着

    前々からずっと付けたかったドアスタビライザーをようやく装着しました! 本当は本家TRD製がよかったんですが、アイシン製の方が安かったのでこちらに。 ロゴが違うだけで、物自体は同じです。 取付手順は説明書に細かすぎる程書かれているので省略。 必要な工具は、トルクスレンチとラチェット、T30とT4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 16:58 hoku_kさん
  • タワーバー取り付け

    昨年やった作業ですが、写真撮ってたので公開w ヴィッツやラクティスはちょいとフロントストラットの固定方法が特殊でして、タワーバーも取り付け方法がちょいと特殊です。 本来アッパーマウントを固定しているボルトを緩めて固定するタワーバーですが、ラクティス等の場合、フロントストラットがセンター止めなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月3日 18:42 友@ラク乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)