トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ラクティス

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ハルマゲ工房 リアキャンバー

    施工者 ハルマゲbbさん びたちょこさん Tomo右ヱ門さん takuhen役立たず(ホイール着脱のみ) ドラムはパーキングブレーキを解除すればすぐに外れます。ぽろっと外れました。 ハブ?の穴からハブを固定している青いマーキングされているボルトを外します。 そして・・・あれ?どこにキャンバープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月8日 19:44 takuhenさん
  • テールブラックアウト

    mixiで知り合った福岡のラク乗り「まさ」さんにブラックアウト済みのテールをもらいました。 ウインカーとバックランプ、リフレクター部はマスキング処理してから塗装してあります。 そしてバックドアとの隙間にスモール、ブレーキ連動のダブル球タイプのLEDを取り付け スパイダーアームのLEDを入れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月4日 22:40 takuhenさん
  • 自作プロジェクターヘッドライト

    カラ割後マスキングします。 こっちもマスキング ミッチャクロンを下地にして普通の缶スプレーで塗りますた。 バックが汚いw 一部はタッチペンで塗りわけします。 プロジェクターも 組み付けます! 取り付けしたらこんな感じ。 塗りわけ素敵^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年7月4日 22:23 takuhenさん
  • シャケーン

    車検仕様wUSDM?w 59000km 分解整備付き エアコンフィルター エアクリーナー イリジウムプラグ スーパーLLC ラジエターキャップ ブレーキオイル全量 発炎筒 エアコンガスクリーニング

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月27日 22:33 takuhenさん
  • C-ONEリアウイング塗装取付

    オクを見てたら倒産したC-ONEのウイングが出ていました。 昔から欲しかったもの・・・お金ないのに買ってしまいました。笑 全オフには付けていくつもりは無かったのですが、「塗装やってみよう!」となって塗装しました。 新品未塗装です。 ペーパーで足付けしてサフを吹きます。 何度か重ねて吹きます。灰色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月12日 22:06 takuhenさん
  • ルーフにダイノック

    まずアンテナとモールを外します。モールは引っ張るだけです。 アンテナはCピラーとか内張りとかを外して天井の隙間から外します。ボルトで留まっています。 アンテナは一応この位置に内蔵させました。(写っていませんが)感度はいまいちですが一応入ります。 ダイノックの剥離紙の真ん中に切れ目を入れて中心を決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月12日 21:53 takuhenさん
  • ワンセグチューナー取り付け

    まずは仮付け 簡単につけれたので映るか確認して次へ ここの穴からいい位置へおきます 配線は中を通しました ある程度配線きれいにして終了でした 40分くらいでできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 16:50 おがちゃん家@バンライフさん
  • アシストグリップ取付け

    純正状態。カバーがされていて、周りより少し凹んでる。 で、いきなり装着後w カバーをぐいぐいと外したところへ、カチッと音がするまで押し込めばOK 運転席後ろの後部座席のカバーが1つだけ、フックだけついているタイプでした。 このカバーだけは一気に外さずに、真ん中で一度分解できるようになっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 23:31 かじ*さん
  • リアサスペンション交換

    リアの樽型のサスをJICの直巻に変えてみました。 自由長150mmで5Kです。 ラルグスのバネは自由長が190mmで3kでした。 全下げ皿(ロックシート)抜きでは下がり足りず、アジャスター抜きでは下がりすぎで沈み込みすぎでした。 現在全下げ皿抜きで地上からリアフェンダーまで580mmです。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月7日 22:49 takuhenさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)