1.5LのGLパッケージ2WD乗ってます。新車で購入して、まだトータルで350kmしか走ってませんが、燃費は都内の街乗りで約10km/l。東名高速を約100kmほど走行した時の燃費18km/l。このように、街乗りの短距離走行を数多く行う運転をすると、たいして燃費の良い車ではありませんでした。
運転の仕方は、回転数を2000回転以内になるべく抑えるように運転してます。
高速での燃費の良さには、大変満足しているので非常に残念な結果でした。トータルの満足度は50点って所でしょうかね。
このクラスの車で通常走行の燃費が10km/l程度では、装備が良過ぎなせいか、割高感があると思います。人気が有るので、リセールバリューはそこそこ良いとは思いま キが、決してかっこいいマスクでもありませんので、購入検討されている方は、装備と価格と燃費のバランスをよーく考えて購入されるとよろしいかと思いますね。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ラクティス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ラクティスって燃費悪くないですか、皆さん? - ラクティス
ラクティスって燃費悪くないですか、皆さん?
-
私のラクティス(1.5Lパケ)も燃費悪しです。といっても私、踏まないようにと心がけつつ、最終的にパドルシフトを駆使して4,000rpmキープしてしまうからでしょうか・・・。
私はここ十年、ジムニーとハイエースバン、キャラバンと乗り継いできました。フツーの乗用車は十年ぶりのため、これが今時のコンパクトかとそのデキに驚いています。特にキャラバンは2.4ℓガソリンでしたので、空荷でも燃費はバブル絶頂期のハイパワースポーツと同等でした。(リッター5~6㎞)それに比べれば燃費の良さは一目瞭然です。よく燃費悪いとか曲がらないとかの意見を見かけますが、バンから乗り換えれば全ての部分で感動に浸れますよ。今はラクティスで、大昔にセリカGT-FOURで走り回っていた時の悪いクセが沸々とよみがえりつつあります。 -
-
ん~しかしIP爺さんさんの言いたいことも分かるような、初代ビッツ1Lの時10.15モード確か18は走りますよとトヨタのセールスマンに言われ良くて13ぐらいっだたし、それからbB、イスト、ポルテと乗りましたが、13Lクラスになると平均12Km/Lぐらいがいいとこでした、それぞれ10・15モードを見るとbB16.2、イスト18.0、ポルテ16.4になっている、でも実際と比べるとかなりかけ離れている、これって消費者をバカにしている、燃費の良さを売りにするなら、実際に乗った燃費をカタログに載せてもいいのでは、10.15モードでの見栄えのよさで売るのではなく各社より先がけて10.15モードの値なんかやめて実際の燃費で勝負すべきだと思う世界のトヨタなんだから。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
-
ルノー ルーテシア 後期 フルセグナビ Bluetooth ETC 純正AW(千葉県)
115.8万円(税込)
-
日産 NV100クリッパーリオ 届出済未使用車 電動スライドドア 禁煙車(三重県)
159.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフカブリオ ワンオーナー 走行17000キロ 電動 ...(千葉県)
118.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
