トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.61

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ラクティスって燃費悪くないですか、皆さん? - ラクティス

 
イイね!  
IP爺さん

ラクティスって燃費悪くないですか、皆さん?

IP爺さん [質問者] 2006/08/03 00:04

1.5LのGLパッケージ2WD乗ってます。新車で購入して、まだトータルで350kmしか走ってませんが、燃費は都内の街乗りで約10km/l。東名高速を約100kmほど走行した時の燃費18km/l。このように、街乗りの短距離走行を数多く行う運転をすると、たいして燃費の良い車ではありませんでした。
 運転の仕方は、回転数を2000回転以内になるべく抑えるように運転してます。
 高速での燃費の良さには、大変満足しているので非常に残念な結果でした。トータルの満足度は50点って所でしょうかね。
 このクラスの車で通常走行の燃費が10km/l程度では、装備が良過ぎなせいか、割高感があると思います。人気が有るので、リセールバリューはそこそこ良いとは思いまキが、決してかっこいいマスクでもありませんので、購入検討されている方は、装備と価格と燃費のバランスをよーく考えて購入されるとよろしいかと思いますね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:808699 2006/04/12 19:55

    親板さん、ガソリンタンクの件や10.15モードってどうやって計測しているのか
    少し考えたほうがいいですよ。
    それとラクティスはフィットなどと比べて重量が重いです、
    タイヤの外形も大きいです、それをふまえると立派な燃費です。
    重量やタイヤの件は燃費と引き換えに有り余るもんだと思いますが?

  • コメントID:808698 2006/04/12 01:03

    私のラクティス(1.5Lパケ)も燃費悪しです。といっても私、踏まないようにと心がけつつ、最終的にパドルシフトを駆使して4,000rpmキープしてしまうからでしょうか・・・。
     私はここ十年、ジムニーとハイエースバン、キャラバンと乗り継いできました。フツーの乗用車は十年ぶりのため、これが今時のコンパクトかとそのデキに驚いています。特にキャラバンは2.4ℓガソリンでしたので、空荷でも燃費はバブル絶頂期のハイパワースポーツと同等でした。(リッター5~6㎞)それに比べれば燃費の良さは一目瞭然です。よく燃費悪いとか曲がらないとかの意見を見かけますが、バンから乗り換えれば全ての部分で感動に浸れますよ。今はラクティスで、大昔にセリカGT-FOURで走り回っていた時の悪いクセが沸々とよみがえりつつあります。

  • IP爺さん [質問者] コメントID:808697 2006/04/11 22:32

    突っ込みますさん、ありがとうございます。
    そうなんですよね。実際、ガソリンの目盛りが本当にマス目分に等分されているのかどうか疑問ではありました。

    世の中ではよく『10.15モードって実際は70%位と思って下さい』って言われているようで、大体の車は、ほぼそれに近い数値が計測されているようですが、うちのラクティス~、未だに10.15モードの55%辺りを行ったり来たり。。。今はエンジンがこなれて燃費が上がる事を願って乗りまくってまーす。

  • コメントID:808696 2006/04/11 10:35

    >5
    >高速の燃費はガソリンメーターの1目盛り分を距離と計算しました。ですから約18km/L。おおよそですから、あまりくどく突っ込まないで下さいね。

    ラクティスも含め、多くの車は表示上では最初のうちは減りにくく、半分切るあたりからどんどんなくなっていきます。
    うちのラクティスの場合でも、燃料が目盛り上で半分になる頃で400㌔以上走りますが、そこを超えるとどんどん減ってきます。実際に満タン法で測定するといつもリッター17㌔ぐらいですね。今まで2500キロ程走行して145リットルほど入れたんで。
    ただ市街地はあまり通ってないですし、チョイ乗りも殆どしてないので良くなるのだと思います

  • コメントID:808695 2006/04/10 10:30

    はいはい。ラクティスって燃費悪いですねー!!ぷんぷん。
    終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


















































  • コメントID:808694 2006/04/10 00:15

    ん~しかしIP爺さんさんの言いたいことも分かるような、初代ビッツ1Lの時10.15モード確か18は走りますよとトヨタのセールスマンに言われ良くて13ぐらいっだたし、それからbB、イスト、ポルテと乗りましたが、13Lクラスになると平均12Km/Lぐらいがいいとこでした、それぞれ10・15モードを見るとbB16.2、イスト18.0、ポルテ16.4になっている、でも実際と比べるとかなりかけ離れている、これって消費者をバカにしている、燃費の良さを売りにするなら、実際に乗った燃費をカタログに載せてもいいのでは、10.15モードでの見栄えのよさで売るのではなく各社より先がけて10.15モードの値なんかやめて実際の燃費で勝負すべきだと思う世界のトヨタなんだから。

  • コメントID:808693 2006/04/06 11:12

    1.5Lでこれなら悪くないと思うのだが???
    街乗りで短距離走行って1番最悪な使い方ですよ。それで燃費ほしいなら買う車が違うんじゃないの?都内の街乗りを通常走行とは言いませんし、普通。

  • コメントID:808692 2006/04/06 00:35

    GLパノラマ乗ってます。片道18kmの通勤で使ってますが、安定して14km/l くらいですね。信号の数も多く混んでる状態でこれなので、まぁまぁかなと思ってます。1000kmくらいまでは燃費悪くて10km/l くらいでしたが、その後は急に良くなりました。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)