トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ナンバープレート横のスペースが……

    純正バンパーのこの部分が気になってしょうがなく下の樹脂部分と一体化させるために考えました! 3Mのダイノックシート(マットブラック)を気になる部分の形に切り出してペタリ いい感じに樹脂パーツと一体感が生まれて立体的にバンパーが見えるようになりました!社外パーツでサイドパネルっていうのが出てるみたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月19日 17:36 鉄砲玉Jr.さん
  • グリル下部にカーボンテープ

    スポイラの上、グリル下部にカーボンテープを貼りました。 水平に近い面なので、直射日光の影響を少しずつ受けて、白くなってきたためです。 これで少し安心できます。 ヘッドライトアイライン、Tマークのカーボンともお揃い感が出ました。 本当は、3Mの2080を貼りたかったのですが切り出しが大変なので、余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 10:35 Kayaさん
  • ライズRAIZEオーバーフェンダーversion II加工取付

    ライズRAIZEワイドボディ3ナンバーのオーバーフェンダーversion IIを加工取り付けしました。 汎用オーバーフェンダーを購入しましたが、ライズのフェンダーアーチには大きすぎるのでマスキングの位置でカットしました。 で、カットしたらこんな感じ。 リアよりフロントの方が大きいです。 PP素地の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 17:04 『優しい瞳』さん
  • グリル補強

    ナンバープレートを押すと グリルが、1cm強押されるので、 アルミ板に両面テープ貼って補強を。 手曲げでアルミ板形成 両面テープだけだとふあんなので、グローで、防水兼ねて接着 思ったより長めに切ってしまったので、長さ調整そのうち、カットするけど、様子見で ナンバー枠の大きさで、透明プラ棒で、後ろに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 01:03 大幸@by広島さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)