トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.5

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オートセンサーライトに思うこと

    ライズ購入当初、人生初のオートライト車で、薄暗時の点灯タイミングに違和感が有りました。点灯タイミングを遅延させたくて、センサーカバーを透明感の強いカバーに、取替しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/130368/car/3515343/1313097 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 02:06 ND5kenさん
  • フォグランプ光軸調整

    フォグランプの光軸が下向きすぎるので、いい感じに上向きに調整しました。 フォグランプユニットの下側に光軸調整用のねじが有りますので、それを回すことで光軸調整できます。 壁にライトを当てて、境目にテープを張ると調整前後の光軸の位置が分かりやすいです。 詳しい方法(写真)などはネット検索で情報出てきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月5日 22:10 かとりんさん
  • オートライト 誤作動について!動画あり

    オートライトの感度が元々 ちょっと薄暗くなったら反応するくらいの敏感さがありましたが… こういう 対策レンズを取り付けたり?他車種のレンズを流用したりと?いろいろやりましたが…自分の場合 流用品で かなり薄暗くならないと ライトが点灯しないよう鈍感仕様にはなりました! ただ…問題は こういう照明が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月12日 18:29 (・∀人)さん
  • フォグがまだ少し低い

    フォグの光軸がまだ少し低いので ささっと調整 インナークリップ2個外して〜 +ドライバーでコチョコチョ バッチリ👍 衝撃的な事実! Gグレードでもマイナー後はナビレディ無しはオプションコネクターが車内にもエンジンルームにも無い まあ配線通す場所ならいくらでもあるけど楽が出来ないなぁ〜 ボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 12:37 youしゃんさん
  • フォグランプ調整

    フォグランプの照らす範囲が手前すぎてヘッドライトとフォグの間に暗い部分が出来ていて夜間の運転はストレスとなっていました。それでその調整を行いました。これも諸先輩方の作業を真似させていただきました。 m(__)m 私はバンパー外さずに首振りタイプの10mmラチェットを隙間から腕を無理やり入れて調節し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月1日 01:17 bearmotor2016さん
  • オートハイビーム解除

    このライズは ヘッドライトのハイ・ロー切替を 自動でしてくれます。 ・オートハイビーム  (明るい場所や対向車がいる時はローに自動切替) ・アダプティブドライビングビーム  (先行車や対向車を避けて歩道などの暗い場所のみライトを照らす) ・サイドビューランプ  (コーナリングライト) と、 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 3
    2022年12月3日 22:09 アズジン☆さん
  • オートライト手動化計画(一部改良)

    やはりオートライトの感度が敏感すぎると感じるので、諸先輩方の整備手帳を参考にセンサーごまかし作戦でやってみようと思います。 とりあえずこれだけ準備しました。 ペットボトルのキャップにキリで穴を開けてエーモンのLEDライトを通します。 タッチペンで黒色にペイント。 できるだけ車の部品に穴を開けたり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月13日 19:10 ひろックマさん
  • フォグランプ光軸調整

    青マスキングテープ位置が元々の位置です。 とりあえずの位置に上げただけなので夜に確認してまた調整します。 『助手席側』 エンジンルームから手を突っ込んで簡単に回せました。 『運転席側』 エンジンルームから手を突っ込んで手では硬くて回せなかったので10mmのスパナを使って回しました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年3月4日 12:03 scamani-mさん
  • オートライトの点灯感度の調整 ➁

    オートライトのセンサーカバーを 削っても相変わらず点灯が早い。。 ライズ乗りの方がみんカラで プロボックス160系の色が薄い コンライト用センサーカバーを・・ ライズのセンサーレンズと同サイズ だったので交換したとの事! エッ~、そんな方法が・・ とライズのレンズを確認 社用車のプロボックス1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月30日 14:18 グラグラ10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)