トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • BLITZ タワーバー 装着しました

    装着後になります。 梱包が厳重にされていました。これなら佐川の投げ積み込みにも耐えられますね!時々営業所受け取りに行くんですが…コンベアーに向けて荷物投げてる状況を見かけますので 個人的に問題発生率ナンバー1の宅配便業者となります。 運転席側 ベース金具 #取り付け時 タイヤハウスからのボルト入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:14 (・∀人)さん
  • エンブレム剥がし

    かっこいーエンブレムだけど個人的にはソコまで車名は主張したくないので、躊躇することなく剥がします。 3M製のシール剥がしとエーモンの糸です。ちなみにもう一本予備の糸が付属しています。 事前にスプレーを吹き付けて両面テープのノリを溶かしてから糸を食い込ませました。出来るだけボディーを擦らないよう注意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月4日 21:40 とも もちさん
  • お体補強その①タワーバー取り付け

    人生初のボディ補強。ですからほんとに効果あんの?って疑い( `ー´)ノライズってパワーがある分、ハンドリングがついていけてないのよね~(*_*)しかし今は足回りいじる費用もないし(^-^;ここから攻めましょう(;^ω^) まず、両端にステーを取り付けるが、ボルトをかますのに下側に手を突っ込まなくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月15日 03:47 NTV41chさん
  • TRDドアスタビライザー取付け

    TRDドアスタビライザー プリウスG'sから移植 【フロントドア】 ボディ側の純正ドアストライカーを外します ライズのドアストライカーを留めているボルトはトルクスボルトではなく➕頭のボルトでした 純正のボルトを使用しスタビライザーを取付けて完了 ドア側のトルクスボルト(赤枠)2本を外します 純正ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月4日 18:40 愛しの次元大介さん
  • ストラットタワーバー取付け

    ヘムタイメンバーにお手伝いいただきブリッツのストラットタワーバーを取付けました タイヤハウスからアプローチしてブラケットを取付けます リフトアップのおかげでタイヤを外すことなくボルトを入れることが出来ました ブラケットは仮止めしておきます タワーバーをブラケットにセットしてボルトで仮止めします 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:31 愛しの次元大介さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    これまた前車からの引継ぎ。 ストライカー側ネジロック塗布23N、ドア側5Nで締め付けしております。ハンドル切ってから曲がるまでの何とも言えないラグが、幾分解消されたと思います。 トルクスボルトが、Amazonで普通に買えるのに感動しましたw。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 10:43 おんずさんさん
  • tanabe UNDER BRACE 取り付け

    ゴールデンウィークに予定してましたが 時間が取れずやっと今日取付しました。 まだタワーバーを取り付けていないので感想は後日に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 23:53 Sum42?さん
  • 車外音対策デッドニング?2-2

    2-1でリアタイヤホイールハウス、トランク下のデッドニング補強をしたことにより、走行音の激減が体感できましたが、、 雨の日の走行テストでまさかのリアゲートからの走行音が目立つようになり、そこもやり直すことに。。こいつを更に追加購入。1780円。 一枚だけ貼ってしまいましたが、以前はここに吸音スポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月7日 18:31 dwarffさん
  • ストラットバー取付ました

    ステアリング感覚の改善の為取付ました タナベの赤いヤツです ホントはBLITZを待っていましたが 中々発売しなかったのでコレにしました 取付はまずブラケットを左右取付ます ボンネットダンパーは干渉しません フェンダー内側の奥にナットを取付けるので ガムテープで指先にナットを貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月18日 15:21 パイロン!!!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)