トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 二ーパット 貼るだけ

    センターコンソールに膝があたって結構ストレスに感じていた!両面テープで貼るだけの商品だが、見た目も悪くなく、あたった感じもいい感じです! ちょっと高かったが付けて良かった!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:36 はるゆずさん
  • ペダルとスカッフプレート

    ペダルとスカッフプレートを付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年12月25日 11:21 da-yoさん
  • TOYOTA ライズ 汎用アルミペダル取付

    純正のペダル ちょっとスポーティー感に欠けますよね。 ヤフオクでライズのロゴ入りペダルが出ていたので手に入れました。 アクセルペダルは 既存のペダルに被せて設置 ブレーキペダルは純正を取り外して交換 フットレストはタッピングビス(皿木ネジ)で固定 しかし汎用と言う事もあり ブレーキペダルは上下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 12:36 tama_1stさん
  • CーHR用アルミペダル アクセル部調整

    アクセルは上から被せるだけの装着で横は大丈夫でしたが 縦が合わないが問題無く使ってましたが暑くなってきたので柔らかくなってか?ポトリと落ちました ブレーキペダルはピッタリで問題無く装着出来てます この画像は調整後のタイラップ付きです 裏側に詰めてみた まーらーとーふさん戦法で穴開け そして落下防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 18:02 ビーキャンさん
  • ニーパッドもどき取り付け

    運転していると左脚がセンターコンソールによく当たるので、何かしらクッションがほしかった 100均で靴のインソールを買ってきて貼り付けてみた 見た目はいい感じ 上から見た図 結構薄いのでクッション性は微妙。。。 そして元から付いてる両面テープは当然横向きの取り付けは想定されていない&内装とは相 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 16:36 negi4さん
  • スカッフプレート

    スカッフプレート。安いので近くで見ちゃダメ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 15:32 teac3さん
  • フットレストアルミペダル化

    足元か寂しいので純正流用で加工して取り付けるとこに。 アルミのフットレストはレクサスCT200h用です。 裏面の本来はめ込むスリットをカッターで切削してフロアマットにあてがい場所を確認、取り付け場所が確定したら4角のビス穴が来る所を千枚通しで穴を開ける。 トヨタ品番:58190-76010 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月19日 13:45 ガラスのうみさん
  • カーメイトRAZO RP109BL取り付け

    カーメイトペダルカバー RAZO GT-SPEC RP109BLです。 ライズ適合はこれだけ。 前車シエンタでも付けてましたが、大きいし滑らないし安心して運転できました。 ライズは純正で様子見てましたが、梅雨でちょっと不安があったので取り付けます。 いや、足クセ悪いだけかもですが。 取り付け前 固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月10日 18:57 だんごだんごだんごさん
  • 簡易ニーパッド

    左脚を折り曲げて座ると、膝がセンターコンソールに当たって痛いので工夫。 リストレスト(amazonで400円)に、強力マジカルテープ(セリアで100円)を貼り付けて設置。 両面テープでの設置は形が合わないためか剥がれやすかったのですが、マジックテープにすることで、余裕ができて剥がれなくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 21:50 いなずまたかおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)