トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ライズ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サンキューホーン & サンキューハザードの取付け

    らいと兄弟さんにて サンキューホーン & ハザードも取り付けてもらいました。 本当は工賃節約してシェアスタイルの物を取付予定でした が・・・。 パドル加工してもらうついでに やっちゃえ~~~ という事で取付してもらいました。 パドルを付けるのでステアリング裏にはつけれない うーんこのスイッチをど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 11:22 Sum42?さん
  • やっと登場!。リモコンエンジンスターター取り付け

    やっと出た、ライズのリモコンエンジンスターター(TE-W72PSB)取り付け。 私は、まずそれぞれの配線を割り込ませる。TE213を、助手席側足元のPポジションコードに接続する。 グローブボックスを取り外した後ろの、ヒューズケースの裏に有るらしいので、見えないけど5つのカプラーの上から3番目(真ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 20:30 ボ金ちゃんさん
  • シェアスタイル リフレクター取付

    ヤフオクで、テールランプ電源取り出しハーネスを購入し、純正配線を傷つけずにハーネスから電源とりました。 左右テールランプ外した所にアース線に防水ギボン設置したので車検の時はアース外す予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 18:20 おれヴェルさん
  • ドラレコ再度取替ました

    少し前にドラレコをユピテルに交換しました しかし300万画素と比較した私は 画質に我慢できずに違う機種に買い替え メーカーは同じユピテルのSN-TW9600 フロントリヤ共200万画素です 取替は簡単で配線そのままに 前後のカメラを取替るだけ 写真は以前の100万画素リヤです 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 15:11 パイロン!!!さん
  • ドア内に常時電源引き込みました

    先日助手席ドアに オートウインドウを取り付けましたが 常時電源がドア内に無かったので IGから電源を取りました しかしエンジンONの度にギュッと音がして 気になるので新たに引き込みました まず配線ジャバラのドア側を外し なるべく真っ直ぐにしながら 針金を通します 次にジャバラのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:10 パイロン!!!さん
  • オートウィンドウキット取付ました

    なんだか久しぶりの車弄りです ふだんから女房と2人乗りですが 女房から「窓の開閉が面倒」との指令を受け CEPのオートウィンドウキットを取付ました まずは助手席のドアスイッチ周りを外します (分解方法は割愛します 汗) 取説と配線図に従って接続し ユニットはアームレスト内に押込み完成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月6日 13:05 パイロン!!!さん
  • ホーン交換『アルファーⅡコンパクト』

    純正シングルホーンから、『アルファーⅡコンパクト』へ交換です。 納車前から買っておいたんですが、タイミングが合わず3週間放置。 バンパーの取り外しは、他の方も詳しくupしてるんで割愛し、いきなり外した状態です。 まずは、取り付け位置の確認と配線の取り回しを。。。 1個は純正の位置に付けるとし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月22日 20:05 まりっぺぱぱさん
  • ライズ 汎用ドラレコ取り付け作業

    新しく加わったライズに手持ちのユピテルのドラレコを取り付け。 電源はヒューズボックスの赤線のアクセサリーに割り込ませます。ヒューズは低背です。 ピラーのカバー開けて配線を通し、テープで固定。 アクセサリー通電確認。テストドライブも完了し、取り付け作業終了です。 今まで数個ドライブレコーダー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 18:05 osusuさん
  • BLITZ POWER THRO パワスロの取り付け②

    BLITZ POWER THRO パワスロの取り付け①からのつづきです。 専用圧力センサーハーネスのケーブルを車内に配線するため、青丸部分をカットしました。 カット後の写真です。 カットした穴に専用圧力センサーハーネスの自作延長ケーブルを通し、車内へ配線しました。 配線の束に沿って、圧力センサーハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月30日 00:19 HY1984さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)