トヨタ ライズ

ユーザー評価: 4.5

トヨタ

ライズ

ライズの車買取相場を調べる

ブレーキ - ライズ

 
イイね!  
ゆけや

ブレーキ

ゆけや [質問者] 2020/04/06 20:49

50㎞以上からブレーキを踏むと、ブレーキの効きが悪く力を入れて踏まないとブレーキが効いていない気がします。同じように感じる方はいますか。対策があれば教えてください。1カ月点検で調整できればお願いする予定でおります。

回答する

新着順古い順

  • NTV41ch コメントID:1701967 2023/03/26 18:39

    ん?過去の質問が何故に。

  • MaSaYuKi コメントID:1701966 2023/03/26 16:01

    試乗したときには、ブレーキの利きはよかったとおもいます。一般道路70kで走行をし、車が止まったとき安定して止まりました。ただ、車両の重量的なことを考えるとフロントが重くブレーキを踏んだ時にまえのめりになるかもしれません。70から100k位だしたときにはマニュアルモードを併用しギアダウンしたほうが安全に止まれるかと思います。車屋さんが特に異常ないとおっしゃってるのであれば、車の操作方法をみなおしたほうがいいんじゃないかなって思います。

  • rakkasei コメントID:1701957 2023/03/26 01:47

    ちなみに、新車時のブレーキの前後バランスは問題なかったです。リア調整後・・・とんでもなかったので、戻しました。それにしても、リーディングシューの片減りには問題を感じます。

  • rakkasei コメントID:1701956 2023/03/26 01:43

    先日、初回車検で5万㎞走行の車両をチェックしました。A210A、リアのドラムブレーキのリーディングシューの減り具合・・・違和感。

  • toshimaru3003 コメントID:1572335 2020/07/01 07:34

    そもそも後輪はドラムブレーキですからねぇ
    4輪ディスクに慣れている人からすれば効きがあまく感じて当然だと思いますよ!
    自分は普段ジムニーに乗っているので
    ブレーキの効き具合に不満は無いですねぇ
    ドラムブレーキの調整は出来ると思いますが
    構造上ロックしやすくなるのでは?
    ブレーキシューが何処かのショップから出ていれば変えてみるのも手ですね。

  • NTV41ch コメントID:1570505 2020/04/19 02:54

    ですよね。結局この癖に慣れて下さいって事でしょう(~_~;)ブレーキといえばスマアシがなにもないのに突然急ブレーキを掛ける事象がありました。何に反応したのか・・・こっちのほうが怖いですよ(^_^;)安全装備はバカ正直なので十分注意して下さい。お疲れ様でした。

  • ゆけや [質問者] コメントID:1570499 2020/04/18 20:12

    本日、1カ月点検の時にブレーキの利き具合について聞きました。ブレーキの調整はできないということで、ブレーキオイルやパッド等を確認しますとの事で、結果異常はありませんでした。

  • NTV41ch コメントID:1570393 2020/04/12 15:51

    有難うございます!吉報お待ちしています!(*^^)v

  • ゆけや [質問者] コメントID:1570385 2020/04/12 12:09

    NTV‐41ちゃんねるさんコメントありがとうございます。トヨタのディーラーには、来週の週末に1カ月点検を予定してますので確認できたら報告します。

  • NTV41ch コメントID:1570383 2020/04/12 09:04

    ブレーキの違和感は私も感じます。どうしても前車と比べてしまうのどうしようもないのですが、スピード的なものは別として踏み始めがあれ?まだ踏み込まないと効かないの?でも踏み過ぎるとギュッときいてしまう、くせを感じます。スピードが出ているときは早めに踏まないと最初の頃はええ!!って感じでした(^_^;)私の場合は渋滞とかトロトロ時の頻繁なブレーキ操作が嫌です。4輪ディスクじゃないから?かは定かではないです。参考にもならずすみませんm(__)m

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)