補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RAV4
-
ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が
純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。
難易度
2011年9月6日 21:12 大人の秘密基地エルフさん -
久しぶりにお目々パッチリ〜🤣🤣🤣
最近、長男坊が帰省しても放ったらかしてたのですが、お目々がかなり茶色くなっていたので、堪らずコシコシすることに。 アタスの定番コシコシトリオで施工スターティン👍 先ずはキイロビンゴールドでシコシコ。予定通り茶色い水が垂れて参ります。 その後、ゼロクリームで磨き上げ。 クリア感と茶色が取れて、人 ...
難易度
2025年3月20日 18:30 コッペパパさん -
黄ばむヘッドライトを
相変わらずヘッドライトが黄ばむが 突然黄色になってるような気もします。 梅雨入りなので車庫でコンパウンドで磨き 大体透明に。 下地剤でしっかり5回磨き ふき取り2回 コート剤を6回塗って ふき取り2回 8/20 再 138500km 800番から磨いて6000円位の蒸気式の溶剤を試そうかと思い ...
難易度
2021年7月9日 22:23 .ちなつさん -
ヘッドライト黄ばみ
黄ばむ 取るしかないから磨きます この商品はすぐ黄ばむけど残ってるから使います キュッキュッって言うまで磨いてコーティング 乾拭きして24時間乾かします まぁ透明感はでたかなぁ🆗 貴重な晴れ間に作業。17日連続雨だったらしい 。
難易度
2020年7月20日 13:47 .ちなつさん -
【部品交換】フォグランプユニット(運転席側)
先週くらいに降った大雨で、運転席側の フォグランプユニットの中に少量の 水が入り表面に水滴が付いてしまいました。 水曜日に有給をもらったので、 ディーラーに相談がてら見てもらう事にしました。 ※2020年6月24日 現在付けているフォグランプ(f社製)のほうで、 ユニットの中に水が入ったと言う ...
難易度
2020年6月24日 17:25 Takuzo☆さん -
とうとうプロにお願いしました
ガソリンスタンドの研修中のお兄さんに提案されてライト面のリフレッシュ実施。 自分でも何度かやってみたけどなかなか満足出来ませんでした コーティング後右側。作業前が無いので比較出来ませんが今迄自分がやったレベルとは明らかに違います 左側。右側と同様全く別物 ライト点灯状況。内側にある曇りは取れません ...
難易度
2020年6月15日 22:18 ともあけさん -
ヘッドライト黄ばみ取り
3000番で磨いて9800番で磨いてきれいになるけど 1ヵ月ほどでまた黄色に。 何か塗れば持つのか ワックスやガラコ塗っても効果無し 専用品を試してみる 驚くほど黄ばみが取れて透明に ※持つね。3カ月透明なまま! 6ヶ月後再施工 ヘッドライト事交換を考えるも75000円。 磨きクリア塗装も400 ...
難易度
2017年10月10日 09:10 .ちなつさん -
ライト表面リフレッシュ
走行距離 95,000キロ、使用年数も時期に10年を 越える為、ライトがくすんできちゃいました。 使用するのはこの商品。 効果が期待出来るかあまり調べずに購入。 早速試してみると写真の様に白い液剤を付けてライト部分をこすると… ぎゃあ〜 白いクロスが黄色く変色 左側ライト 作業前 左側ライト作業 ...
難易度
2017年7月30日 15:03 ともあけさん -
ポジション球 微調整
何度交換しても点滅してしまうので・・・ よく観察したところ接続部分のダイオードの足が細いことに今頃気づいた^^; 一旦延ばしてから、バネ状に反る形で接点を調整したところうまく発光してくれるようになりました。 今頃気づくのって、遅すぎますね^^;
難易度
2009年2月4日 16:09 ぱ~る@さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
日産 オッティ 修復歴なし 純正CDオーディオ キーレス 13(千葉県)
29.9万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
-
レクサス SC 禁煙車 ワンオーナー 純正18インチアルミ(愛知県)
185.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
