外装 - 整備手帳 - RAV4ハイブリッド
注目のワード
-
日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市
こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。
難易度
2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん -
ボンネットフードダンパー取り付け
ボンネット側とヒンジ側、各々進行方向前側のボルトを一度外して、装着用のステーを共締め。 ダンパーはロッド側もダンパー側も、ピロボールの受け側はネジタイプで、長さの微調整が出来ます。 胡散臭い説明書によると、ボルトの頭にマスキングテープを貼って。とあったので、貼って作業しましたが、マスキングテープの ...
難易度
2019年11月2日 17:24 よっちぃ(^。^)さん -
ランニングボード取り付けPart1
フェンダー下の樹脂パーツを ディーラーにお願いし外してもらいました。 ドア開けた下側の樹脂パーツを ディーラーにお願いし外してもらいました。 このパーツを取り外してカットする必要があったのですが、体力的に自分では外すのはあきらめました。 下から見るとこのでかいクリップが片側8個もはまっているので、 ...
難易度
2022年7月9日 19:27 すなふきん★5号さん -
パワーバックドアのブザー音量の変更
深夜に帰宅した際などに、パワーバックドアを開け閉めすると、思いの他、ブザー音が大きくて近所迷惑な感じ。 音量変更可能とのことで、取扱い説明書に沿って、ブザー音を一番音が小さい「レベル1」に変更しておきました。 ちなみに、初期値は最も音が大きい「レベル3」になっています。 これで少しは耐えられるレ ...
難易度
2021年11月19日 16:34 zou-16さん -
ランニングボード取り付けPart2
今朝も土砂降り状態だったけどコストコに行きたかったので早朝5:00から立柱1階に 車を移動し組付け開始。 写真撮っている余裕などなく薄暗い中、 膝を地面につきながらの作業。 相当つらかった!! 使った工具は+ドライバー、12MMと14MMのビットとラチェットくらいです。 BRKTの固定はクリップ穴 ...
難易度
2022年7月10日 16:23 すなふきん★5号さん -
風切り音防止モール(ドアエッジ)
エーモンのドアエッジモールを施工します。 後席ドア側に取付けて前後ドアの間を塞ぎます。 RAV4の場合、上部はこれ位で止めないと後席ドア開閉時にピラーと干渉します。 下端は樹脂パーツをクリップ一つ分外して嵌め込むとうまくいきます。(引っ張れば外れます) 写真がなくて申し訳ないのですが、ドアの下端近 ...
難易度
2022年5月2日 20:39 グレ太郎さん -
北米仕様マッドガード
北米仕様マッドガードです。国内オプション品は違和感あり敬遠。納車前にパーツをディーラーに渡して取付てもらいました。(写真はフロント側) リア側の写真。北米仕様ですが純正品なのでフィッティングはほぼ完璧です。取付穴も完全一致。
難易度
2022年3月20日 16:00 グレ太郎さん -
GR sports キャリパーかばー装着😆
gr racingのキャリパーカバーを装着しました!😆 値段が高い分ちゃんとしたキャリパーです。 タイヤを外し装着しました(◍´◡`◍) チラ見せ的な感じだけど、存在感あります😍
難易度
2021年1月8日 18:19 カピバラ5号さん -
-
ナンバープレートベース取付け(リア)
登録の陸運局にて封印を購入します。 70円が高いのか安いのかは微妙ですね。 以前BMWで注文していたライセンスプレートキャリアに両面テープを取り付け、白い毛がついてますが、我が家のニャンコの毛ですよ😸 陸運局内でしか封印は外せないので、購入してすぐに作業に入りました。 封印の外し方はよく知りませ ...
難易度
2019年8月20日 15:56 たかぴこてんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファスパイダー (福井県)
398.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ(奈良県)
81.9万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
