補強パーツ - 整備手帳 - RAV4ハイブリッド
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
オーバーフェンダー 装着
before前方 before後方 基本的に合わないボルトがあったりします。 ホームセンターで6M(30mm)だとギリ入らなくて8M(30mm)だと何だか入らなそうな大きさだなって思います。 またタッピングビスの形状オススメします。 ※タイヤを外してから作業することをオススメします after
難易度
2022年6月12日 06:20 えいとりあんさん -
GRドアスタビライザー
前車からの移植。納車前にディーラーに交換作業を依頼。トルクスネジなのとトルクレンチ要作業なので。 ボディ剛性の変化は不明…。
難易度
2022年3月20日 16:46 グレ太郎さん -
TRDパフォーマンスダンパー取り付け
ビール飲んでる時にTRDのホームページを見て何となく気になったのでパフォーマンスダンパーを買ってみました。 ホームページにある説明書を見ると自宅で出来そうなんで取り付けは自宅でしました。 先ずはフロントから。 スクリューを外してアンダーカバーを外します。 次にラジエーターロアーサポートのボルト4本 ...
難易度
2022年3月8日 13:40 ちぇんちぇんさん -
ラストの部品取り外し
ドアストライカーをTRDのドアスタビライザーを付けていたので、取り外します。 T40のトルクスボルトなので、ここから取り外して ここへ、さっきのノーマルを取り付けました。 ドア側のプレートも忘れずに ボディにドライバーが当たらないように気をつけて😅 両面テープを追加してあるので、それをめくって ...
難易度
2021年11月3日 13:57 よっちぃ(^。^)さん -
ボンネットダンパー取付
前車プレマシーCREWでも愛用していたボンネットダンパー。 RAV4用を購入し、取り付けました。 EMOTHIONパーツ楽天市場店で購入。 トヨタ Rav 4 2AZ-FE CA30W ボンネットダンパー フードダンパー カーボン銀 今気づいたけど、CA30用だった😰だからサイズが合わなかっ ...
難易度
2021年4月19日 10:13 だぃ@薩摩川内さん -
エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート
80ハリアーハイブリットを試乗した際に、モーターからエンジンに切り替わる音が押さえられていたのがちょっと羨ましかったので、いろいろと悪あがきをしてみたいと思います。 施工前。 パーツクリーナーで貼り付け面を清掃。 施工後。 奥行き方向がギリギリのサイズだったため、貼り付けはとても大変でした。 さ ...
難易度
2020年11月1日 00:01 みねみねっちさん -
エーモン 静音計画 リアドア密着性向上
エーモン 静音計画 フロントドアで味をしめ、リアドアにも施工した。 Rのキツイ箇所は、テープに切り込みを入れて曲げやすくすると...... きれいに施工できます。 今回、騒音計での計測は未実施でしたので効果が見えませんが、後日実施したいと思います。
難易度
2020年10月23日 02:37 みねみねっちさん -
-
エーモン 静音計画 フロントドア密着性向上
エーモン 静音計画 で、フロントドアの密着性を向上させて車内へのノイズを低減させるらしいのだが、いざ効果のほどは?? 施工前、施工後の写真。 ウェザーストリップが接触する場所をマーキングし、ドアを1周するように貼り付ける。 だんだん気温が下がってきたので、ドライヤーでヒーティングしながら貼り付け ...
難易度
2020年10月18日 22:23 みねみねっちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
