トヨタ レジアスエース

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

レジアスエース

レジアスエースの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レジアスエース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤカメラ

    車内にキャリアを吊っているとルームミラーでの後方確認ができないのでリヤワイパーの部分にカメラを設置 先日取り付けしたモニターの片方にリヤカメラの映像を入力 リヤワイパーのスイッチオンで後方の映像が出るようにしました。ちなみにワイパーモーターのコネクターは3芯できてますが黒赤線が12v緑線がワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 07:50 BordeauxAceさん
  • ヘッドユニット(サブ)バッ直

    前車で普通に聴けてたはずの CDヘッドユニット。 あらためて追加して鳴らすと、、、 『ナンジャコリャ??』 車の大きさも環境も違うので、当然? 自身初の、アンプ以外では初の 『バッ直(しかもプラスマイナス両方)』施工! キャブオーバーは、こういうトコ やりやすいですね。 そのあと、音の追い込み! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 22:07 ウインズ号さん
  • オーバーヘッドモニター

    ルームランプ、バイザーAピラーを外してRCAと電源線をグローブボックスまで! RCA3本なのでダッシュボードを通過させるのに少し苦労しました。 グローブボックスの裏に電源分岐ターミナルを設置して電源と接続。 カメラのケーブルとモニターからのRCAを繋いで 余った線はエアコンパネル奥に。 見えないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 15:23 BordeauxAceさん
  • 道が開けた!

    前車から使ってたヘッドユニット (ソニーCDX-F7700)で音楽が 聴きた~い! と思っても、今付いている楽ナビには 同社(パイオニア)の5.1CHユニット しか接続できない! どうにかならんものか!? と、ネットでググりまくってたら、 『楽ナビからRCAで音声を出力する 裏技』なる記事が! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 21:21 ウインズ号さん
  • 付いてた・・・!?

    ダッシュのドリンクホルダーが 収まらなくなってて・・・、 多分オーディオのケーブル類が 後ろでつっかえてるんやろな~ やっぱりでした♫ ついでに・・・まさかと思い、バランスを 後ろに持っていくと、リアが鳴ってる(笑) S-GLなので、当然と言えば当然か! リアスピーカーが元から入ってるのを 知りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 00:52 ウインズ号さん
  • いつになるのか?できるのか!?『アウターバッフル』~その3~

    左右3枚ずつリングを切り出し、 木工ボンドにて貼り付け。 一番上だけ、わずかに上方へズラし! それは・・・フロアとのクリアランスが あまりにもないので・・・・・^^; ホントは、ドリンクホルダーポケット にまで上げた方が、音的には良いんで しょうけど、 とりあえずこのままススメてみます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 21:27 ウインズ号さん
  • いつになるのか?できるのか!?『アウターバッフル』~その2~

    手持ちのトリマーに、円切り用の冶具を 自作取り付け。 それから、100円で売ってた端材 (パーティクルボード)で、即席作業台 を・・・。 練習がてら一枚切り出してみました。 が、、、寸法ミスった!(^^ゞ まぁ、ゆっくりやります(笑)。 打ち抜いたおかげで、 少々は音が前面に抜けるように なったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 18:37 ウインズ号さん
  • いつになるのか?できるのか!?『アウターバッフル』

    いきなりブチ抜き完了(笑) さて・・・! 昔から無計画なもんで、いつ完成するか わかりません! とりあえずグリルを抜いてみました。 ドリルとカッターで地道に。。。 手の平が痛い~(~_~;) とりあえず、MDFとトリマーは持ってるので、 これからゆっくり、ごくゆっくりとリングバッフルを生産しようか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 21:06 ウインズ号さん
  • 前車オーディオ引き継ぎ&簡易デッドニング!

    クルマ購入前からかなり予習してたので、 納車日の翌日にいきなりの作業! 純正スピーカーを外し(リベット留めのため、ドリルで破壊)、 アルパイン製インナーバッフルをセット! (型番KTX-Y176B) ホームセンターの鉛テープと、エーモンの吸音材・・・ 内張り裏にも吸音素材を。。。 SONYのヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 00:02 ウインズ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)