トヨタ レジアスエースバン

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

レジアスエースバン

レジアスエースバンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レジアスエースバン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ポータブルDVDプレイヤー修理

    先日天井付近に付け替えたポータブルDVDプレイヤーですが、ディスクの読み取りが上手くできないときが多くなっていました。 以前に同じ型式のジャンクを買ってヘッドを移植して使っていたのですが、だめになってきたようです。 そこで修理することに。 在宅勤務中にやりました。 休憩時間にやってます。多分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 11:54 山チャさん
  • キャンプに行くのでサブウーファー交換

    コロナな世の中ですが、オリンピックは開催と言う事なので、我が家もオリンピック開催中にキャンプに行きます。と言うか会社の夏休みなので。 本当は帰省なのですが、今回は高齢者3人ぐらしの実家には泊まらずキャンプオンリー。その合間に少しだけ実家に行くスタイル。 早く普通に帰省できる世の中になって欲しいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:24 山チャさん
  • ツイーターの極性変更とサブウーファー撤去

    翌日ディーラーにメーター交換出す前に少し片付けようと思い作業開始。 フロントに積んだサブウーファーですが、リアのサブウーファーを残すことにして撤去することにしました。 まずは配線整理をしてサブウーファー撤去。 先日からやってみたかったツイーターの極性変更をすることにしました。 まずはスコーカーを止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 21:00 山チャさん
  • スピーカーのマルチアンプ接続

    ヘッドユニットをネットワークモードにしてみました。 そこで困ったことに。 DMH-SZ700はHiスピーカーのハイパスが一番低くても1.25kHzまでしか設定できない。 これではスコーカーが有効に使えない。 せっかく本体をリセットしてネットワークモードにしましたが、もとに戻しました。 気を取り直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 21:29 山チャさん
  • スピーカーBP-6.3Kのための調整

    先日取り付けたスピーカーですが、パーツ紹介に書いたとおり好きな曲でだめな感じ。 そこで調整を詰めることに。 まずは自宅のオーディオで問題の曲を同じ音源を使って聞きます。問題ないですね。 この音になれば良いも言うこと。 そこでピンクノイズを計測してみます 環境 :自宅の居間 アンプ:ホームオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:35 山チャさん
  • バックカメラのガイドライン調整

    昨日取り付けましたDMH-SZ700にはバックカメラのガイドライン機能があり、調整できます。 ガイドラインあると便利なので、調整をしました。 まずは目標を置きます。 画面で先程置いた目印に合わせて完了。 車体から50cmと2mの所に目印置くのですが、2mの所はカメラでは見づらくて、合わせにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:10 山チャさん
  • 地デジアンテナ グレードアップ!ヘンテナいいね

    後部地デジアンテナ 後ろの地デジアンテナをつけてなかったので、追加しました。 かなりの感度アップを体感です。 先輩方のヘンテナのアイデア頂きました。 ガラスへの貼り付けは技術的に不可能でしてので、プラダン 利用。 これ、中々良いです。 部材 銅テープ3mm×25m巻き (400) 強力両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 09:52 よよよっし~さん
  • フロントビューカメラをつけてみる。

    まずはカメラを握り締めてながら実車を前に取り付けをイメージする。何処におさめてどの穴を使って固定するか。イメージが出来れば作業の何割かは終わったも同然。 フロントグリルを取り外し加工準備。 カメラを装着できるだけの逃げを加工。 カメラ固定に使う穴。 カメラを固定してみる。ステーは市販のステンレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月11日 17:27 Tetsuyaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)