トヨタ ルーミー

ユーザー評価: 3.83

トヨタ

ルーミー

ルーミーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ルーミー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電撃丸(半年に1回)

    半年経過したので、電撃丸を再投入。 ■いろいろ考えたのだが、充電が追い付かないのはオルタネーターの容量が小さいからなんだな。 ■軽自動車と同じ様な発電機で、普通車と同じ使い方したら、走行時も過放電になる。 ■もうじき車検なので、交換されない様に元気にさせるために電撃丸を入れた。 ■車検時にバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 09:55 APE50さん
  • 2月3日のバッテリー上がりからの復活!!

    ■2024年2月3日AMにバッテリー上がりで発進できず。えらい目にあいましたが、30分充電からとりあえず始動が出来ました。 ■バッテリー上がり時電圧10.7Vでした。 ■走行160kmを行ったにもかかわらずバッテリーテスターで測るとSOH健康状態50%(「BUD」表示)と元気なかったのです。 ■2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 15:17 APE50さん
  • 2024冬-バッテリー上がりました(´・ω・`)

    2024冬の午前中(8℃、当日最低2℃)に出かけようと思ったところエンジン始動できず! そうですバッテリー上がりです。やっちまったな。  原因はカギ(ドアロック)が一週間かかってなかった様だ。ロック解除されていると車は何か内部で電源消費が始まると思われる。 ■障害発生時、直ぐにバッテリーテスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:13 APE50さん
  • バッテリー2年経過後の健康状態

    ■純正バッテリーから交換して2年経過しましたので、続報の健康状態をお知らせします。 ■100D23Lをルーミーに乗せてます。  詳しくはこちらで。https://minkara.carview.co.jp/userid/2719645/car/2822723/6612300/note.aspx ■ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 16:00 APE50さん
  • 20231209ルーミーの充電システム故障

    ルーミーに突如充電装置故障の警告発生。 ディーラーで調べても原因不明。 再び出たら何らかの対策が必要か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 18:21 ペンタゴン7さん
  • バッテリー交換

    中古車として去年3月購入時に新品バッテリーにしてくれて約1年半で75,000km走行。昨日の朝、急にセルの回りが遅くて、何とかエンジンはかかったものの、もう寿命と判断し、ネットでBoschM60を購入。今日配達されて早速交換完了。 メモリーバックアップ無しでの交換。 カレンダーの日付は保持されまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 19:43 ルーミー福祉車両さん
  • 電撃ゲルマ投入

    昨日入れた電撃丸に続いて姉妹品の電撃ゲルマを入れてきますw 作業工程は電撃丸と全く同じですw 投入したセルの中身だけ撮影w キャップを締め忘れないようにして終了 オイル交換の時のフィラーキャップもですがインタークーラーに付いてるシュラウドが良い感じで外したパーツを落とさずに置けるんですよねwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 16:00 亜佐裕(あさひろ)さん
  • 電撃丸投入

    充電制御アイスト対応バッテリーは高いので延命のためにアイストキャンセラー付けてパルス充電器で充電してサルフェーション除去をして更にサルフェーション除去のために電撃丸を購入してみましたw 一緒に作業をしたアルトワークスと同様にバッテリーの天面が平らでフタが10円玉で開けられるタイプじゃなくフタが凸っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:06 亜佐裕(あさひろ)さん
  • パルス充電器で充電

    9月に受けた初回車検でバッテリーが少し弱って来てて(容量の半分位?)交換しても良いけど急ではないです(私が自分でメンテしてるのを知ってるので勝手に交換はしない)とディーラーのサービス担当から報告受けてました。 アイスト対応のバッテリーは高いけど延命できるパルス充電器も本格的なデルコ製とかは2~3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 17:35 亜佐裕(あさひろ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)