2024年12月マイナーチェンジのルーミーGに乗っています。
つい先日まで乗っていた2005年トヨタノア(AZR60G)ではシフトレバーにO/D解除ボタンがついていて、長い下り坂などはO/Dを解除してエンジンブレーキのように使っていました。
ルーミーではシフトのSがそれに当たるのかなと思っているのですが、いまいちエンブレになっていない気がします。
急な下り坂などはシフトをBにすればよいのだと思いますが、時速50kmくらいで下ってくるような直線の下りなどでエンブレをかけるようなやり方がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ルーミー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンブレーキはどうやってかけますか - ルーミー
エンジンブレーキはどうやってかけますか
kitchentosan [質問者]
2025/05/21 10:45
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ルーミー 登録済未使用車 片側電動 スマートキー(愛知県)
183.3万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
