トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタム

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ルーミーカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ショートアンテナ取付

    既存のアンテナが長いので 短いアンテナに交換 カーボン調のショートアンテナ アダプタ、スペーサーが付属されてる 既存のアンテナを反時計回りに クルクル回すと外れる 赤矢印の短いアダプタを使用 ショートアンテナにアダプタ取付 スペーサーは6㎜厚と4㎜厚があり、 6㎜厚を使用 スペーサーを嵌め込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 16:25 KOVELさん
  • 4ツイーターにしてみた。

    カメラの横にクリップ。 なんか良さそう。 左右対称ですねぇ。 ケンウッドのツイーターです。 ジムニーからの引き継ぎ品。 余っていたのでツイーターをダブルにしてみます。 純正クリップにツイーターの台座をボルトでしっかり固定しました。 あとは、クリップをぶっ刺すだけです。 ツイーターが重いけどぜんぜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 10:58 YUPA。さん
  • タイムアライメント調整

    サブウーファー入れたので タイムアライメントの調整が必要です。 まずは、スピーカー設定で サブウーファーを有効にします これでサブウーファーの補正が出てくるので とりあえず、適当にサブウーファーの距離を、、、 って、あれ?アルパインのTA設定変わった? 車種別チューニングで設定されるのが 右フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月18日 01:37 まさし@さしすせ/パパさん
  • TS-WX120A(サブウーファー)取り付け

    パジェロミニ廃車で余ったサブウーファーをルーミーに移植します まずはバッ直配線。 助手席側から引き込みます 助手席外します 助手席を後ろにずらし、スペース確保して配線引き込み。 助手席下まで配線通すため助手席を社外へ移動 電源とリモコン配線をフロアカーペット下を通して配線 サブウーファーへ接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 01:13 まさし@さしすせ/パパさん
  • フロントスピーカー交換 DDL-R170S

    パジェロミニで使用してたDDL-R170Sを 純正より良いだろうから移植します 変換ハーネス用意してないので 平端子をコネクターに直接刺すようにしました。 バッフルボードって最近実店舗で在庫持たないんですね、、、 カロッツエリアのud-k526を 探し回りましたが無くて アップガレージによくわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 00:39 まさし@さしすせ/パパさん
  • 静音化計画2 フロントドア デッドニング

    いきなりですが内装、スピーカーを外して ビニール剥がしたところです。 ここから残ったブチルと戦いました 以前使ってた安い制震材が そこそこ良かったので 追加しようと思ったら amazonから無くなってましたので 似たような値段のコレを購入。 結果失敗だったかなぁ、、、 アウター側に貼り、 サービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 23:52 まさし@さしすせ/パパさん
  • 静音化計画1 ルーフデッドニング

    ルーミーさんエンジン音もなかなかですが、 壊滅的にロードノイズがうるさいです。 パジェロミニ無くなって乗る機会が相対的に増えた結果、非常に気になるようになりましたので 納車3年過ぎてやっと静音化してこうと決意(笑) ルームランプ、バイザー、アシストグリップ、各ピラー外していきます 後部中央座席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月17日 23:34 まさし@さしすせ/パパさん
  • リアハッチの内張りデッドニング

    リアハッチは樹脂の一体型? なので、デッドニングがこのフタくらいしか出来ない感じ。 効果あるかわかりませんがデッドニング開始! 制振材アルミブチルをランダムに貼り付け やはり、この作業だけで1時間30分かかりました。 シンサレート貼り付け。 そして車両に取り付け。 ドア閉めた時に、やった感ありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:36 YUPA。さん
  • ドアデッドニングの続き!

    内張りのデッドニングします! 発砲スチロールみたいなのが付いてましたが撤去済み ドアポケットを分解! よく洗浄して部屋に持ち込みました(´∀`) 夜の時間に作業作業 ドアポケットのプラスチック同士が当たる部分にビビり防止対策でアセテートを貼ります。 制振材アルミブチルを張りまくり! 強力なシンナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月29日 15:52 YUPA。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)