トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAI

SAIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - SAI

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • SAI 足回り

    令和元年11月4日納車時59000㎞ 現在走行距離62951㎞ 燃費良く静かでボディ剛性の高いSAIですが ダンパー柔らかくコーナーでロール大 高速走行時の安定性の無いふわふわ感 ステアリングセンター付近の曖昧感 ダストブーツ破れ 高いシャーシー性能を持っているSAIなので 足回りをテイン フレッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月13日 10:35 toshikazu skyl ...さん
  • 6kg/mmのフロントスプリングを10kg/mmに変更するゾ(>_<)

    作業中の写真がまたしてもありません、 暑いと撮るの忘れるんだよなー( TДT) こちらは外して清掃したフロントスプリングです。 スプリングがフルボトムした形跡が見られます(゜_゜;) 6kg/mmでは車重に対して柔らかすぎです。 しかも、峠を走っているからだけでなく、普通に走っていても粗悪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月1日 22:13 ワルギリアスさん
  • キャンバーを起こし

    フロントのショック下部を止めている、ステアリングナックルボルト。 ご存じの方もいるかと思いますが、純正でキャンバーをつけられるタイプのボルト、通称キャンバーボルトが手に入ります。 当方、このキャンバーボルトのせいで車高調によるキャンバー角の増加と相まってフロントタイヤの内減りが顕著なので、戻す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月11日 19:02 ワルギリアスさん
  • 我も追随パフォーマンスダンパー②

    つづき… パフォーマンスダンパー取付作業。 車両裏の2枚のパネルのうち、まず大きいほうのパネルを外します。 外れました。 その下の小さいほうののパネルを外します。 外れました。こうして体ごと車体の下に入り込めれば、パネルの取り外しは10分程度でできます。 パネルを取ると車両左右にそれぞれ2本ずつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月2日 01:27 どっかでかけ鯛さん
  • タワーバーと静音計画ワッシャー取り付け

    まずは、ここまで頑張ってバラします。 カウルトップと、車高調のダンパー調整つまみが狭すぎて手が入らないので、気軽に調整できるように次は穴を開けておきたいですな。 今のままだとこうやって外さないと左のつまみは私じゃ回せないですよっ サスを止めているナットを緩め、静穏計画ワッシャーを置いて... タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月21日 19:11 ワルギリアスさん
  • 記録用 純正フロント右ショックアブソーバー 交換

    SAI純正フロントショックアブソーバー右 10万キロを超えてきた頃にオイル漏れがが発覚し、見てもらうとシールもショックアブソーバーから飛び出てきていた。 T-valueのロングラン保証にて保証内交換 OBD 102000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 07:37 mike190さん
  • SAI TEIN FLEX Z 交換

    ワイパーユニットとボディマウントパネル 取り外し固定ボルトの数多いので 無くさない様トレーに入れます! 純正フロントダンパーはバネ付きの為 状態確認出来ませんでした 純正リアダンパー左右はエアー咬み込み無し ロッド押し込み後ゆっくり戻ってきました! フロントダンパー減衰力調整ノブは スカイラインE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 18:13 toshikazu skyl ...さん
  • 車検対策😂

    今日の富山市は嵐の様な天気で、防風&あられも降ってました。今回は車検対策で前から気になっていて放置していた、タイヤのひび割れ進んでいたので、お得意のヤフオクで😖 いつもの手組みで…今回はタイヤハウスのすき間対策で 215→225へ変更。 次は、車検対策少し上げようと思いましたが車検後にもう少し下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月19日 00:58 ムネちゃんさん
  • スタビリンク交換(108,956km)

    左 右 距離(108,956km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 12:34 ゆーだい@おふもたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)