トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドア デッドニング

    フロントドアのデッドニングです まずは内張りとブチルゴムを取ります! 朝5時からの作業なのでまだ肌寒くブチルゴムもベタベタとせず手に付かず汚れずに取れます ただ固いです!orz 中腰のため疲れます(;´д`) 写真は無いですがブチルゴムを綺麗にパーツクリーナー等で取りましたらようやくスタートラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 15:28 jn5さん
  • フロントドアSP交換 リアドアインナーバッフル取り付け

    さて、こんなにいい季節もないのでやり残したことは、どんどんやっちゃいます。まずはフロントドアSPをカロッツェリア UD-K119 カスタムフィットスピーカー用 スピーカー取付ユニットを使い、カロッツェリア TS-J6910A 16cm×24cm2ウェイスピーカー に交換します。 まずは外した純正S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月19日 19:59 九台目さん
  • ドアの防音

    いよいよドアのデッドニングを始めます。 まずは手始めに後部ドアから作業します。 先駆者のサイトを参考にドアの内張りを外し、外板にレアルシルトを張りました。今まで制振材はレジェトレックスを使っていたのですが、明らかにレアルシルトの方が響きが抑えられます。 ブチルテープ除去は面倒で時間がかかります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月25日 21:59 SAI-papaさん
  • フェンダー遮音板周りの防音

    SAIにはフェンダー内に遮音板がありますが、それでも相当量のロードノイズが侵入します。 音圧計で室内中央部と左右の空調吹き出し口付近を比べると2dbほど高い値を示します。 フロントドアのヒンジ部から遮音板に触れることができますが、少し隙間があり、遮音が完全ではありません。 レジェトレックスを4c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 12:57 SAI-papaさん
  • 後席TV付けました

    dream makerさんの7インチ ワンセグTV付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 16:47 インバ人さん
  • ロードノイズ低減マットの効果

    前後フロアには遮音シートを敷いているが、ほとんど効果を感じられないので不満に思っていた。 妻にも指摘を受けているが、人間不思議なもので、気になり始めるとトコトン気になってくる。 たぶん、前車はSAIとは比較にならないほどうるさかったはずだが、全ての音がうるさかったのでロードノイズの一つや二つ今ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 12:48 SAI-papaさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け

    画像はありません。 ロードノイズ対策に、ロードノイズ低減プレートを付けることにした。 サスの所につけるのは抵抗感があったのでシート固定ボルトに取り付けました。 他のレビューを色々拝見していますが、はっきり言ってノイズ低減に関して一切の効果は認められません。 やはりサスに付けないと効果は出ないのかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月21日 12:42 SAI-papaさん
  • 遮音シート貼り

    画像はありません。 ホームセンターでダイケン遮音シートを買ってきて、トランクルーム、後部シートの裏面、前後フロアーに敷きました。 値段は2000円しなかったと記憶しています。 遮音シートはかなりの重さがありますが、ハサミで簡単に切れます。大きさも10mもあり相当雑に扱っても充分の量があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 18:44 SAI-papaさん
  • フェンダーライナの防音

    画像はありません。 多くの方々の記録を参考に素人なりの作業です。 フェンダーライナには吸音材が付けてありました。それを取り外しレジェトレックスを全面貼り、吸音材は付け戻しはしませんでした。 走行検証では、期待したほどの効果は感じませんでしたが、降雨時の水はね音は確実に小さくさります。 再度、吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月5日 19:03 SAI-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)