トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAI

SAIの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - SAI

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • データシステム TV-KIT TTN-93A取り付け動画あり

    SAIに標準装備されるナビは走行中にTVやビデオが見れないため、同乗者の為にデータシステムのTV-KIT TTN-93Aを装着しました。 納車数時間後のセンターコンソールをばらします。。。 パネルを思い切って持ち上げると爪嵌合が外れます。 ボルト2か所を外しリモートタッチを外すとナビ本体にたどり着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:11 ちゃとらさん
  • 走行中にテレビが見られるハーネスキット

    正規品などは、お高いので某オークションで安いカプラーONの物を購入 他の方が詳しく解説してるので、簡単に… まずリモートタッチ周りのパネルを外します。 ナビ周りのパネルを外します。 一番出前のピンが硬いので内張り外し等を差し込んで持ち上げてあげると、比較的楽に外せると思います。 ビス4本を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月23日 01:39 すー@さん
  • ナビの地図データ更新

    2年前にディーラーでSDカードで更新しました地図データですが、その後のパソコンからのアップデート期限が7月11日と残りわずかでしたので、期限切れとなる前に最新データへ更新しておきます このトヨタ純正ナビのパソコンからの更新は簡単です。 まずは更新用サイトにて、上の「自分で地図を更新する」を選択し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月8日 21:09 `がんじーさん
  • ワイドビューフロントモニタースイッチ使用にてナビカット

    http://minkara.carview.co.jp/userid/4974/blog/16215459/ HSオーナーで、電装系に精通されておられるイッシーさんにご伝授頂いた トヨタ純正ワイドビューフロントモニタースイッチを使用してナビカットをしてみたいと思います。 使用部品は、パーツレビュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月31日 23:25 やれんのーさん
  • ナビ9年分の地図更新

    新しい愛車SAIのナビ、データを見たら2010年…。 2010年式なので、初年度登録から一切地図更新してないってことですね。 我が家は4年前に造成された住宅街で、当然のように地図上に存在しません(笑)。 てことで、ディーラーにて全更新しました。 もちろん、自宅が地図上にありました。 これから2年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月24日 18:47 Bikiniさん
  • 2021年春版 地図更新

    車の買替えはもう少し先にしたので、延命措置として地図の更新を行いました。 (よく通る北千葉道路が無いのは地味に不便であるので・・・) 料金は18,700円です。 2023年まではCDかDCMにてマップオンデマンド(差分更新)可能です。 https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 17:10 ミスターサンデーさん
  • 走行中テレビ見れるキット取り付け

    走行中ナビ操作も可能にしたかったのでケーズシステムのものを選択しました。 まずは補助バッテリーの場所です。 マイナス端子を外しました。 2本ある短い配線の方は真っ直ぐ刺さっています。 長い配線の方は内側(右)から外側(左)に向かって刺さっています。 六角ボルト4本を外しますが、本体を手前へ引いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月25日 21:09 ThomasKさん
  • オーディオLED打ち換え

    少しためらっていたオーディオのLED打ち換えをします。まずパネル周りを外すのですが、一番手前の所から上にパネル起こしにてクリップ(2ヶ所')を外し、そのあとエアコンルーバーあたりのクリップ(4ヶ所)を外す。その後裏の3ヶ所のカプラーを外す。 パネルが外れたら次にオーディオ本体を留めている4本の10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 17:20 ムネちゃんさん
  • 次はフロントカメラの引き込み アルパインHCE-C212FD

    フロントカメラは当初、素直に純正フロントカメラを装着(それを変換してイクリプスナビの前カメラ入力ラインにダイレクト接続)の予定でしたが、  いろいろテストしてみるに、これがどうも思わしくない状況のようで、最終的にこれまで施工してきたような方法(アルパイン前カメラを割り込みで入れる方法で)装着する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:56 イッテツガエシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)