トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAIAZK10

SAIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - SAI [ AZK10 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • トヨタ SAI ワンオフマフラーカッター取り付け

    なかなかマニアックな車両です。 しかし、ホントに最近この作業が増えました! やはり車検に通って、音は静かで見た目だけ何とかしたい…との依頼を多く受けます。 最近多いい下向きのエンドです。 やはり、クルマが好きな方だとこの見た目はあまり好きになれない様です。 って事で純正の下向きの部分をカットして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 18:06 EXARTさん
  • 単管卒業(笑)

    このショットガン見たいなマフラーを外して( *´艸`) 一旦、純正マフラーを取り付けて、マフラーカッターの位置を確認します。 デュアル出しステンレス製のマフラーですが、 長すぎて干渉するのでカットします。 私、グラインダーが怖いため友人に任せました( ´;゚;∀;゚;) 奥まって取り付け出来るよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月2日 07:11 ワルギリアスさん
  • 単管マフラー(笑Ver.)、リベット留めに変更

    ボルトで貫通留めだと、 全開の時に笛のような不快な音が出てしまうので、リベット留めに変更しました。 変更後はすっかり爆音です( ´;゚;∀;゚;) ※おまけ にん肉まんさんより頂いた、台湾パイナップルケーキです。 程よい酸味が効いてて美味しいです( ´∀` )b 一本を切って食べるのかな~と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 17:10 ワルギリアスさん
  • 翼を授ける(*´∀`)

    中古のマフラーが到着しました\(^^)/ 送料込み3760円でした。やっす!! 錆が多いので安かったようですが、そこは耐熱塗料を塗っちゃうので気にしない! カット(*`Д´)ノ!!! サイレンサーは捨てます。 二年以上前に買った耐熱塗装スプレーですが、問題なく使用できました。 ラスペネとパワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月26日 21:25 ワルギリアスさん
  • SilkBlaze マフラーカッターオーバルタイプ(ブラック)取り付け

    使用前 いわゆる象の鼻 今回取り付けするSilkBlaze マフラーカッター オーバルタイプ(ブラック) 実はNOAH、VOXY用 ネジはショートを使用 ナットは固定用 万一ネジが緩み脱落した時の保険で つけるワイヤーはこのあたりに・・・ 軽くネジをいれて位置を調整しながら 取り付けなかなか決まら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月29日 01:14 やれんのーさん
  • ビミョーなマフラーカッター

    今日は年休で、予定もさほど無いので朝からクルマを弄ります。 2トーン化したSAIのリア周り。 もう少しインパクトが欲しいです😅 ネットでこんなのをポチッと こちらに取り付けます。 取り付け後。 う~ん、微妙です😰 SAI用のはずが… 少し長過ぎです😣 まぁ、しばらく付けて飽きたら外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月10日 18:14 ちゃとらさん
  • マフラーカッター

    フジツボマフラーカッター装着! カッコ良くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 10:19 ハラッバさん
  • リア周りが少しさびしかったので・・・

    SAIは後期型になり、攻めたデザインになったのですが、、、 ちょっと気になるポイントが。。。 このマフラーは少し悲しいです。。。 ということで手軽に取り付けられるマフラーカッターを購入♪ ボルトを取り付け準備完了♪ 装着しました♪♪ う~ん、どうでしょう。。。 ちょっと微妙かな。。。 無いより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月12日 19:57 ちゃとらさん
  • SAIマフラー交換の巻(スルガスピードPFSループサウンドマフラー )

    マフラーの交換をします 工程は至って簡単 ナット2箇所を外し マフラーを吊っているのゴ ム製のエギゾーストサポート3箇所から本体を 外せばOKです。 まずはここを外します。 意外と簡単に緩める事が出来ました 外れたナット、コンプレッションスプリング コンプレッションスプリングですが メーカー推奨で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月12日 04:28 やれんのーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)