トヨタ セプターワゴン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

セプターワゴン

セプターワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - セプターワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ館にて

    部屋のなかを掃除していたら片隅からこんな書類が出てきました。 以前所有していたセプターワゴンのアライメントの結果… これを見る限りでは…ガッチャガチャだったんですかねぇ^^; 見方がよくわからないもので^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 09:11 sxv15wさん
  • 世界に一台?

    愛車のライトが暗いので思い切ってHID加しました。最初は既製品のキットを買うはずがレガシーのライトが一個手に入ったのが運の尽きで、結局もう片方を購入してワンオフするハメに^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月19日 00:43 ジーさんさん
  • パワーウィンドウスイッチ

    リアルカーボン化してあります。 ハンドレイアップという技法だそうです。 もちろん助手席側も♪ あとスイッチ部も中に基盤を入れてLED化してあります。かっこいいでしょ? 私の師匠SHUさんから譲り受けた作品です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月29日 21:41 みが.さん
  • バッテリー交換

    来月ステップワゴンが納車だというのに、寿命によりバッテリー上がり・・・ 一ヶ月間車を使えないのも不便なので、交換する事にした お金かけたくないので、ネットで再生バッテリーを購入 50D23L送料込みで3000円!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 13:30 ひろゆきRGさん
  • 速度計交換

    積算、区間ともに距離計が不動になりました。時折速度計も動きません。修理屋さんに車本体のパルスが出ているか確認してもらいましたが、そちらは生きているとのことでした。中古パーツと交換することに。 コンデンサの液漏れです。交換品の距離も揃えます。揃えるのにはkm/hパネルを外す必要があります。外すには指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 20:59 naytiromさん
  • ストラット交換

    前期型のフロントストラットは、まさかの入力分離で廃番です。 後期型ワゴンのストラットもありません。入手難の前期型をあきらめ、賭けで後期型ストラットをイギリスから調達です。 ワールドカー「カムリ」は、海外ではまだ手に入る部品があります。 アッパーマウント、コイルスプリングシート、ブーツカバー、コイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 20:02 naytiromさん
  • 室内灯LED3連発!

    まずは後から…ラゲッジランプです♪ 続いてルームランプ6発ですね 最後に、マップランプです♪24発ですとても明るいので、かなり重宝してます。 全部SHU工房で生まれた作品♪いつもお世話になっております

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月15日 21:02 みが.さん
  • バッククリアランス魚探??

    あくまでネタですので決して真似しないでください(爆) <目的> 魚探はバッククリアランスソナーになりえるのか? <準備するもの> 魚群探査機 ちょっとした出来心 くだらないネタに付き合ってくれる友人 まずモニター部を設置します 電源は以前に付けていたパワーシートから取りました 次に振動子( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月24日 22:00 みが.さん
  • P.W. 助手席AUTO化

    運転席のAUTOスイッチをもうひとつ用意して助手席側スイッチに組み込んじゃいます♪ もちろん実際はAUTOじゃないですけど気分だけね(笑) スイッチ部をばらします。 スイッチの回転軸に横からピンが差し込んであり反対側でCリングで留まってます。 Cリング外して、ピンを抜くとスイッチがとれますよ 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月30日 21:10 みが.さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)