トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.71

トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シエナ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ステアリングリモコンを使用可能にする

    納車よりステアリングリモコンが使えなくて不便でした。 ガレイラやPACのキットを使おうと思ったけど、そもそもナビがステアリングリモコンに対応してるのか?から調べることに。 結果は使えました。 しかし、ガレイラは未対応。PACのもどうしようかと。 まずは、ナビ裏の配線がどうなってるのか確認から。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月24日 14:43 ひろしえさん
  • シエナのパワーアンプを追加してみました。(その2)

    アンプ設置のその2です。 注文していたFOCALのRCAが欠品らしいので同じ価格帯のaudio-technica AT-RS24に変更です。 やっと全ての部材が揃ったので作業を再開します。 前回作成したアンプラックですが、余物のステーを使い固定用の足を作成し目立たないようにカーペット材を貼って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月12日 11:56 TedBoyさん
  • フロントスピーカー交換 (その1)

    まずはドアの内張りを外します。 黄色の3つのビスを外し、ガッっと手前に引っ張り、ガクッっと上に持ち上げると外れます。 純正スピーカーが現れました! さすがに紙コーンです。 最大600W... ウーファーよりも大音量が出せるアメ音仕様♪ 取り付け前に、インナーバッフルを手配しなくっちゃ!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月30日 14:06 ToyotaCarさん
  • フロントスピーカー交換

    バッフルは120形マークX用を使用。 ツィーターの取り付けはアルパインの20形アルファード用を使用! ピッタリ合いました。 配線の方法はマークXやプリウス乗りの方の整備手帳を参照。コネクターは同じでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:33 りゅうたんくんさん
  • シエナのアウターバッフル化してみました。(その1)

    さて、延び延びになっていたフロントスピーカのインストールをやっと着手しました。 最初は、フロントドアの下処理としてブチル除去から始めます。まず、フロントドアの内張りの外し方ですが、赤○で囲った+ネジを1本外し、写真では切れてますがミラー側のカバーを内張り外しで取ります。 手擦り部分のプラカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月28日 19:00 TedBoyさん
  • ウーファー取り付け (その2)

    前回からの続きです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/179783/car/1554281/2565771/note.aspx 先日は寒くて中断しましたが、今日は雪がチラつき、もっと寒い日でしたww(><; まずは運転席側の2列目からスピーカーラインを拾い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月16日 11:21 ToyotaCarさん
  • シエナのリアスピーカを交換してみました。

    シエナのリアスピーカ交換についての整備記録です。今回は、BostonのSX55(13cmコアキシャル)に交換します。 シエナの場合、リアスピーカを外すのは結構面倒です。写真①のハッチ下部(ボルト3本)を外し、②スライドドア下部(爪のみ)、③リアパネル(ドリンクホルダー、シートベルト等)を外してやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月8日 01:13 TedBoyさん
  • デットニングプラスアルファ

    フロントSP交換とデットニング状況 オーディオテクニカの型落ちデットニングキット(見えないのでなんでも良いかと)でペタペタと貼り付け。 時間がとれなかったのでビニールカバーをとらないといけないのだが今回はパス。 時間が出来たらとろうかと思います。 SPはトヨタ用の楕円のアダプターで交換。 ドアビー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 14:30 ペプシくんさん
  • 静音仕様

    リアハッチ、三列目サイドパネル、スライドドア、フロントドアに静音シートを貼りました。静音シートはホームセンターで10mが3000円ぐらいだったと思います。いわゆるデッドニングとは違い、静かにするのを目的としました。色々調べると、いわゆるデッドニングはオーディオの音質アップはほとんどないらしく、特定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月7日 16:19 bayriner2050さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)