バッテリー - 整備手帳 - シエンタ [ 10系 ]
-
バッテリ交換で飛ぶデータNEW
バッテリ交換をセルフで行ったのですが、メモリ保護電源が途中で外れちゃいました。一部データが飛んだので備忘録と参考に残しておきます。コンソール上だと飛んだデータは思ったより少なかったです。 ・飛んだデータ インパネで表示していた画面の選択 選択していたドライブモード インパネで見れる給油後燃費など ...
難易度
2025年8月23日 14:48 Janos0605さん -
SEKIYA DS Charge(バッテリー延命)
普段ショートトリップが多く、 わずか1年半でバッテリー交換するはめに>< このサイクルで考えると、 2年後の車検前にまた、 バッテリー交換する事になりそう。 乗りたい時に乗れない車、 流石に不便だなと思います…。 車に詳しい兄弟から、 こんなものが送られてきました。 即効性は無いものの、 ...
難易度
2025年5月25日 17:26 @さっとんさん -
電撃丸 定期点検の結果
先月、バッテリー添加剤「電撃丸」を投入した効果の検証ですが、1年前と半年前の定期点検で2回連続バッテリーのヘタりを指摘されていたのが、今回の点検では「良好」のお墨付き(言葉でも言われました)をもらいました。 ネットでは電圧まで測って効果無しと公開しているサイトもありますが、私の結論は「確かに効果 ...
難易度
2025年5月17日 08:28 アイキャッチさん -
フェライトブースター13取付け
パーツレビューにも書きましたが、装着の有無での効果の違いを体感出来ればと思い時間差装着したのですが… The鈍感の私には無意味でした…😮💨 パワーリアクター5のケーブルであれば最大3ターンでの装着が可能です 最大効果を狙い3ターン(2巻き)で装着しました。 コア内のケーブル本数で◯ターン ...
難易度
2025年4月23日 22:56 とりpantaさん -
バッテリー添加剤「電撃丸」投入
シエンタ購入から2年半経過しバッテリーも弱ってきたようなので、延命措置として添加剤を試してみることにしました。 バッテリーを見るのはアーシング以来です。 6つの液口栓に1錠ずつ投入するのですが、1つだけバッテリーステーが邪魔で開けられません。 なのでラチェットレンチでステーを外してから投入しました ...
難易度
2025年4月13日 20:07 アイキャッチさん -
備忘録:補機バッテリーのアーシング追加
シエンタでは定番になりすぎてて完全に周回遅れですが、とりあえず後ろの補機バッテリーで試してみます。 確かにお手軽です。 軽く試走すると、EV走行への切り替えがキビキビしたような気がします。しきい値が下がってEV走行割合が増える感じ?悪化する場合もあるみたいなので、しばらく様子を見てみます。 皆さ ...
難易度
2025年1月16日 17:29 ぅさじぃさん -
ジャンプスターターのケーブルの延長【自己責任】
先日パーツレビューにアップしたジャンプスターターですが、クランプに付いているケーブルが短いのが気になります。 シエンタハイブリッドは補機バッテリーが荷室の床下にあるため、バッテリー上がり時にブースターケーブルをつなぐ際は、マニュアルでは、プラスのブースターケーブルはボンネット内の専用プラス端子、マ ...
難易度
2024年12月8日 23:53 柴っちさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグナビ M(千葉県)
159.8万円(税込)
-
三菱 eKカスタム 禁煙車 バックカメラ HIDヘッドライト 純正(愛知県)
69.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
