トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

何故後席の人が車酔いするのでしょうか? - シエンタ

 
イイね!  
ライトウエイトでいこう

何故後席の人が車酔いするのでしょうか?

ライトウエイトでいこう [質問者] 2011/07/02 21:16

我が家の家族はこれまで一度も車酔いした事がありませんでした。
しかしシエンタでは早速噂通り車酔いしました。
何故シエンタの後席は酔うのでしょうか?
因みに家内は名古屋から仙台までフェリーで、台風の中大揺れしたにも関わらず酔わないツワモノです。
その家内がモドス寸前でした。
原因をご存知でしたらご教授をお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • ライトウエイトでいこう [質問者] コメントID:1527599 2014/10/17 21:00

    ご回答頂きました皆様へ。
    ありがとうございました。
    足も替えボデーも補強しましたが効果無しです。
    シートの厚みは考えてもみませんでした。
    次回出かける時に試してみます。

  • まさっしー コメントID:1527582 2014/10/17 15:58

    サスペーションかもです

    おじさんの車(アリスト)はちっとも酔いません

  • のぶぴん コメントID:1484816 2011/08/25 09:46

    知り合いが昔乗っていたRVRも後ろの人がすぐ酔うと言ってました。

    どちらも背の高い車なので、
    頭の位置がちょうど不快なゆれになるのでは?

  • noa501 コメントID:1484684 2011/08/20 22:21

    以前ファンカーゴに乗っていましたが、後ろの席で酔いました。
    私も普段は山道にでも行かない限りは酔わない方です。
    ファンカーゴの場合もシートは床下収納が出来ますので、シエンタの三列目シートを見た時、「あぁ、この車も酔うだろうな~」と思いました。
    シートが薄いので、ロードノイズを拾いまくるせいかと思います。
    酔ったのが2列目か3列目かわかりませんが、2列目も割とシートが薄目だと思いましたので(シエンタは知人が乗っていますので載せてもらったことがあります)長時間乗っていたら2列目も酔うかもしれませんね。
    クッションを敷くといくらかマシになるかもしれません。

  • 湘南おばさん コメントID:1483968 2011/07/28 22:53

    まだ見てらっしゃいますか?
    現在シエンタですが、前車は他社のCVT車でした。
    シエンタに乗り換えてからも車酔いはしないので、TOYOTAのCVT車だからとかではなくCVT自体に慣れているからかもしれません。
    車検の際、代車がAT車だったのですが、酔いました。

    他でもミニバンに乗り換えたら酔ったや、その逆もあったので、車酔いにも種類があるように思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)