どなたか解りましたら教えて下さい。
画像の用に100Vを車内で使えるようにしたいと思うのですが私のシエンタ170系前期型、グレードGハイブリッド、LEDパッケージだとメーカーオプションで選ぶ以外に後から可能なんでしょうか?
私はメーカーオプションで選択しなかったのでインストルメントパネルを買ったりすれば後から出来るかと思ってましたが専用のコネクターとかも解らず
悩んでおります。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
メーカーオプションの100Vコンセントを後から付けれますか? - シエンタ
メーカーオプションの100Vコンセントを後から付けれますか?
南澤 [質問者]
2022/08/19 13:41
-
-
-
南澤さんこんにちは。 もし既に解決済みでしたらごめんなさい。 自分はガソリン車なのでこのMOPのアクセサリーコンセントは詳しくないのですが、100V1500Wが使えるようになって、停電とかの非常時に電源供給にも使えるらしく、4万かかるMOPなので後付けは難しいのではないかと思います。 市販のインバーターを買って使うのが手っ取り早いと思いますが、せっかく付けたコンセントは裏の配線を加工して繋いで使えるようにできないかなあ… あくまで自分の憶測なので、どなたか実際弄ってみたみん友さんがいらっしゃればベストですが、ディーラーで後付けできるか聞いてみるのがよろしいのでは。 ちょうど新型シエンタも見れますし♪ 100Vのコンセントは便利だと思うので、使えるようにできるといいですね( ^ω^ ) 参考にならないのに長文で失礼しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
ホンダ エアウェイブ 禁煙 4WD 純正ナビ Rカメラ スマートキー(東京都)
66.3万円(税込)
-
マツダ アテンザ 後期 BOSEサウンド 360度ビューモニター(愛知県)
199.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
