トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

メーカーオプションの100Vコンセントを後から付けれますか? - シエンタ

 
イイね!  
南澤

メーカーオプションの100Vコンセントを後から付けれますか?

南澤 [質問者] 2022/08/19 13:41


どなたか解りましたら教えて下さい。 画像の用に100Vを車内で使えるようにしたいと思うのですが私のシエンタ170系前期型、グレードGハイブリッド、LEDパッケージだとメーカーオプションで選ぶ以外に後から可能なんでしょうか? 私はメーカーオプションで選択しなかったのでインストルメントパネルを買ったりすれば後から出来るかと思ってましたが専用のコネクターとかも解らず 悩んでおります。 よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • ひで@ コメントID:1606175 2022/10/11 11:49

    解決済ならごめんなさい。
    この100V1500Wは、ハイブリッド専用です。
    しかも工場出荷時でないと取付不可能です。
    同じことを考え、プリウス50系に後付けを考えましたが、走行用バッテリーに直接アクセスする為、ディーラーでは触る事が不可能と回答されました。
    また、他の業者で取付した場合、保証外になる可能性が高いとも聞きました。
    ガソリン車の場合は、インバーターでおそらく400Wが限界と思われます。
    参考になれば幸いです。

  • ひろんた. コメントID:1604459 2022/08/31 07:00

    基本的にハイブリッド用のオプションだったと思います。 ガソリン車に後付けは可能かは不明ですが。

  • 96969 コメントID:1604203 2022/08/24 13:54

    南澤さんこんにちは。 もし既に解決済みでしたらごめんなさい。 自分はガソリン車なのでこのMOPのアクセサリーコンセントは詳しくないのですが、100V1500Wが使えるようになって、停電とかの非常時に電源供給にも使えるらしく、4万かかるMOPなので後付けは難しいのではないかと思います。 市販のインバーターを買って使うのが手っ取り早いと思いますが、せっかく付けたコンセントは裏の配線を加工して繋いで使えるようにできないかなあ… あくまで自分の憶測なので、どなたか実際弄ってみたみん友さんがいらっしゃればベストですが、ディーラーで後付けできるか聞いてみるのがよろしいのでは。 ちょうど新型シエンタも見れますし♪ 100Vのコンセントは便利だと思うので、使えるようにできるといいですね( ^ω^ ) 参考にならないのに長文で失礼しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)