Xリミテッド(2WD)に乗っています。スタッドレスタイヤの購入を迷っているのですが、装着時、シエンタでの雪道走破安定性はどの程度かどなたか経験されてる方教えて下さい。坂道の登り降りの踏ん張り、凸凹走行時の足のとられ具合など。。。お願い致しますm(_ _)m
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2WDでの雪道走破安定性はどうなんでしょうか - シエンタ
2WDでの雪道走破安定性はどうなんでしょうか
-
GOOD SAVAGEさんこんにちは。
条件同じで去年雪山を走りましたので分かりますよ~。
正直スタッドレスなめてました(^_^;)
スキーね行く道中、街中では雪は無く、山間部に入るにつれて雪一面の世界に入りました。
最初はどうかな~心配だな~と思い恐る恐る雪道に
入っていき、途中広いところで加速減速実験?を
してみたところ、なんと!!これが雪上ということを
忘れてしまうぐらいグリップするではありませんか!
吹雪の中チェーンを一生懸命はめている方々を横目に
どんどんすすめました。スキー場駐車場に上がる坂等も
平気でした。ただ路面にタイヤ溝がある場合は
慎重に。というか基本は慎重に運転してくださいね。
調子に乗って平地圧雪路で急ハ 塔hル切ったら、かなり
振られてもう少しで縁石ヒット。。
正直、やはりチェーンにはかなわないと思います。
費用もスタッドレス4本ともなれば4万前後はしますし。
ただ、現地で装着したり外したりする手間もそうですし
急な積雪の時でもこの時期スタッドレスであれば心配は
ないかと思います。土地柄もあると思いますので
その辺りも考慮されてみてはいかがですか。
ちなみに私は、ファルケンのスタッドレスです。
さあ今日にでも車高上げて17インチと交換しようかな~
明日からまた雪が降るとの予報だし。ではでは -
-
-
GOOD SAVAGEさんお粗末な文章で伝わりましたか?
Yasuさんのおっしゃる通りチェーンは4輪に巻かないように。フロントのみで大丈夫です。
ちなみに以前ゴムチェーンを巻いて走った時の感想ですが
圧雪、深雪共に効きは最高でした。少々の事では滑りません。が、アイスバーンとなるとチェーンはきついでしょう。
圧雪、深雪、氷上共にスタッドレスが万能だと思います。
最近各社ともアイスバーン上でのグリップ性能を
コマーシャルで強く謳っていますよね。
検索して見てみてはいかがですか?
脱着ですが、金属チェーンは比較的簡単ですが、
ゴムチェーンは各社違いがあるので一概には言えませんが
私が使っていたマイティネットでは慣れてしまえば
そんな ノ難しくはなかったですよ。
それと金属、ゴムチェーン共にアルミホイルやホイルカバー
へ傷つけてしまうことがありますので、神経質な方ですと
どうかな?と思います。
補足で、ゴムチェーンで雪道を走っていて途中から雪が無くなった時、脱着スペースを探すまでは50k/hぐらいまで
なら走れますので良いのですが、金属チェーンではきついかと思われます。個体差はありますが・・・。
以上です! -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正オーディオ スマートキー オートエアコ(山梨県)
65.9万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
