トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

寒冷地仕様お乗りの方リアヒーターききますか? - シエンタ

 
イイね!  
Takakun

寒冷地仕様お乗りの方リアヒーターききますか?

Takakun [質問者] 2005/05/06 23:17

はじめまして私Gの寒冷地仕様なのですがリアの足元ヒーター吹き出し口からそよ風程度の風しか出ていないようすでとても寒いです、 本日ディーラー問い合わせしたところ 
設計どうりで特に問題ないとのことでした;;
しかし明らかに風はそよ風程度で、温風もてを添えないとわからない程度ですし
そんなもんですといわれても納得できません。
ちなみにヒーターは全開にして吹き出し足元にしても
ほんとにかすかにしか風が出ていないようです 
皆さんの寒冷地仕様シエンタはどうなんでしょうか?
参考までにお聞かせくださいませ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:101765 2005/05/06 23:17

    うちのシエンタXは寒冷地仕様ではありませんが、この冬に二列目にいつも座る妻が寒い寒いと言うので、一度二列目に乗ってみると確かに寒い!冷たい風が流れている感じで、思わず正座しました・・・今まで何台も乗り換えてきましたが、こんなに寒い車は初めてです。1500CCという小型エンジン車を初めて買ったので、1500CCではこんなものかと諦めていますが・・・

  • コメントID:101764 2005/04/28 18:17

    先週、X+ムーンルーフ+寒冷地仕様を納車しましたが
    1列目シートの下にある潜望鏡のような吹き出し口ってぐらぐらして頼りないです
    運転席側なんかただ置いてあるだけで「さくっ」と取れてしまいました
    みなさんもそんなもんですか?

  • コメントID:101763 2005/02/05 00:08

    去年の3月末納車だったので、真冬に乗るのは初めて。本当にリアの足元ヒーター吹き出し口からそよ風程度の風しか出てません。太陽が出ていない日で気温がプラスにならない日は足元全然温かくない。
    寒冷地仕様なんだからもっとちゃんとした物付けて欲しい。
    また、出来れば寒冷地仕様にはオートエアコンでなくても(Xなもので・・・)外気温度計付けて欲しい。

  • コメントID:101762 2004/12/21 23:39

    皆様こんばんは、まーくん本人です。
    リヤヒーターダクトの後付けの件、過去のスレッド「納車された方!!」に簡単なレポートを書き込んでいますので参考にしてみてください。ただし、作業に関してはくれぐれも自己責任でお願いします。
    もし、ご質問等あれば分かる範囲でお答えします。

  • コメントID:101761 2004/12/17 14:19

    みどりさんがおっしゃってるのこはこれ↓ですかね.
    http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?page=3&user=piyopiyo123
    このページの真ん中ちょっと下あたりにある,まーくんさんの画像.
    まーくんさんご本人が登場していただければ助かりますね.

  • コメントID:101760 2004/12/17 00:09

    どなたかがしてましたね…

    オーナーズのHPの画像掲示板で見た記憶があります…

  • コメントID:101759 2004/12/16 19:54

    はじめまして私のシエンタGは寒冷地仕様では無いのですがリヤのヒーターダクトを共販などから取り寄せてシートやカーペットをはずしたりして自分で取り付けることは可能でしょうか?どなたかお分かりの方が見えましたらよろしくお願いします。

  • コメントID:101758 2004/02/24 15:39

    saxmanさん、しーえんたさん、ありがとうございます。

    確かに、ドライヤーが500~1000Wであの程度の温風なので、160Wであれば、ほのかに暖かいレベルなのでしょうね。
    かなり期待をしていたせいか、温度設定ダイアルをMAXにしても温風が出てきていないように感じていたのかもしれmせん。

    噴出し口の設定に制限があるか、今度ディーラーに確認してみます。

  • コメントID:101757 2004/02/24 12:57

    寒冷地仕様付け損なったので、リアダクトだけ付けようと思って調べたときに、PTCヒータは足元ダクト入り口付近に付いてたような気がします。
    たぶん、足元噴出しにしないといけないのではないでしょうか?

  • コメントID:101756 2004/02/24 11:28

    ヘアードライヤーは500W超、一方PTCヒーターは160Wなのでドライヤーのような温風が即出るとは期待していなかったのでまぁこんなものかなと。
    それでも低水温インジケータが消える前に温風が出るので
    良しとしてます(あくまで私レベルですが)。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)