トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

クルマレビュー - シエンタ

  • マイカー
    トヨタ シエンタ
    • ishibashi

    • トヨタ / シエンタ
      ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    総評
    良い車だと感じてます。この車にして大正解。
  • 試乗
    トヨタ シエンタ
    • ty.Rob

    • トヨタ / シエンタ
      X_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:購入目的

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    視界が良くて運転がしやすい。乗り心地が適度で良い。ヤリスクロスに近い気がした。ハンドリングがヤリスっぽくて安定していてコーナーもこのタイプの車にしてはいいなと思う。車内がコンパクトなのにかなり広い。車高が高いためヤリス、アクアより視界が良くてかえって運転はこのタイプのほうが大きいけどしやすい。2列目シート快適。燃費が良い。
    不満な点
    3列目シートは狭くて座ってられない。パーキングブレーキが足踏み式。純正LEDヘッドライトがちょっと暗い(オートハイビームで対向車眩しくて迷惑だから?)シートアレンジが複雑で分かりにくい。倒して、引っ張って…ああ、めんどい。
    総評
    カーシェアでランクが上がったので試乗してみた。乗った感じは凄く運転しやすくて背の低いコンパクトカーより視界良くてストレスなかったな。3列目シートは個人的にいらない。買うんだったら5人乗りが良い。5人乗りの方は荷室がフラットになって2列目もダイブダウンするから車中泊、荷物もかなり載せれてそっちが欲しい。維持費も普通のコンパクトカーと比べてそんなに変わるもんでもないし、丁度良いサイズでコスパは高いと思う。
  • 家族所有
    トヨタ シエンタ
    • wakawaca

    • トヨタ / シエンタ
      ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月10日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    燃費、積載性、価格
    不満な点
    3気筒は少し振動、音が気になります。
    総評
    95点
  • マイカー
    トヨタ シエンタ
    • Emerson036

    • トヨタ / シエンタ
      G_5人乗り(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月7日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    フリードよりも後部座席が広い。5人乗りなので荷室も広くフリードの後部座席跳ね上げ式より有効にラゲッジスペースが活用できる。
    不満な点
    車速連動ロックがない。Bluetoothでオーナーとユーザー登録してもペアリングが一度切れるとスマホ側でネットワークリセットしないと再接続できない不具合あり。
    総評
    リモコンキーを持ってシエンタに近づくとルームランプが勝手に点くのは仕様?妻がバッテリーが上がるとAUTO設定をオフにしていました。ルームランプ近づくだけでは点灯しないように出来たらいいのに。
  • マイカー
    トヨタ シエンタ
    • Zoo@Osaka

    • トヨタ / シエンタ
      G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月4日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    レーダークルーズコントロール搭載車なのですが、高速道路での車速コントロールとステアリングコントロールの機能が素晴らしく優れていて、特に長距離運転をした時の疲れが激減しました。
    不満な点
    Gグレードはランプ類がヘッドライトとテールラランプ以外はすべてハロゲン球でターンシグナルやスモールランプがしょぼい。
    総評
    安全支援機能、運転支援機能が優れているので高齢者でも安心して運転できる車だと思います。
    また車内も広く荷室は一番大きなスーツケースが3つが余裕で入る大きさですので小さなお子さんのいるファミリーユースにもぴったりではないでしょうか。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)