トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 次期車高調 調整

    部品取りから奪取したブツ 残念ながらフルタップじゃない。。。。 フルタップがほしいぜよ~ ヘルパー抜き+皿抜き これでリアだけだけどヘタレ先輩に追いつく!? さらに低いの目指します!!www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月25日 01:03 グレート タイヤマン☆さん
  • 車高調整 リヤ

    右後ろが左後ろより若干高いのを調整するついでに… バネあり ラバーなし バネなし ラバーなし 15インチ タイヤにフェンダーが乗っかりました バネなし ラバーなし 14インチ タイヤが当たらないとここまで落ちます う~ん 8Jがひっこむ 左右高さを合わせたらスリットは着地間違いなし! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 23:51 ぢんちゃんさん
  • フロント2ミリDOWN

    フロントの車高をいらうのは久しぶり。 ゆえに「サビで回らんのちゃうか」の不安が。 やっぱしグリスでも薄く塗っといたほうがええんとちゃいますやろか。 左は問題なく下げることができた。右は少々回すのが渋かった。 もっと下げられるが、様子見ながら段階的にやっていこかなと。 このクルマで公道を走ることは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 15:39 でる・オブ・JZZ30さん
  • 後ろで干渉してる異音がする

    へたってるみたいっす。 もう6年モノやからね。 90キロ以上で走行すると発生するんですな。 で、右リアを5ミリ上げた。 すると今度は左から異音が。 というわけで左を2ミリ上げました。 ところで、うちの駐車場のワタシの隣にスープラが停まっとるやないの。 いつも軽やのに。 愛知から遊びに来たんかしら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月27日 23:01 でる・オブ・JZZ30さん
  • 車高調整とややツライチ化

    タイヤを交換しました。 その時にタイヤ屋さんにリアフェンダーのツメを切ってもらいました(もちろん有料ですが)。 でホイールを外側に出せるようになったので、車高を落として、スペーサーをかませてツライチに近づけました。 フロントは自力でウォーターポンププライヤーでツメをひん曲げました。おかげで塗装が割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 21:42 モン太TTさん
  • アクティブサスの車高調整

    アクティブサスの車高調整をデータシステムのエアサスキットを使ってトライ で、ぺったこモード 嫁はんの地下駐車場入場モード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 22:29 Hiko3さん
  • 車高調整&ポリラックコーティング

    皆さんが結構愛用しているポリラックを使用してみました!今まではゴールドグリッターを使っていましたが評判のいいポリラックを試してみます☆使い方は色々あるようですが、今回はお湯に適量溶かしてやってみます! かなりの炎天下でやりましたが簡単に拭き取りが出来ます!しかもスゴい汚れが落ちる(゚-゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月27日 16:09 ポッポロさん
  • 車高調整

    下げすぎました・・・ ハンドル切るとフェンダに当たって加速しない冷や汗2 ウォッシャー?のホースも巻き込まれてこんなになっちゃいました冷や汗 アゲサゲしながら調整しましたわーい(嬉しい顔) ハンドル全切りでフェンダとの隙間5ミリくらいにしました。 これでもバンプしながらのカーブだと当たります。 左が気持ち低いからまた調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 05:50 КICKERさん
  • やっぱり皿抜きで介護してもらいました・・・

    乗り心地の酷さを一冬考察し・・・ 余っていたバネを見ながら思い付き!! GABの車高調のフロントのヘルパーはリアよりも短い。 バネレート考えれば当然!! で分解。 ヘルパー組む分の車高UPを回避する為、苦肉の策。 皿抜き。 ロックシートをはずしました。 こんな感じ・・・ 前より車高上がるだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 03:37 ソアラコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)