トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 326Powerホイールナットキーアダプタ自作‼︎前半

    ついにキーのホルダー部が割れました…トヨタあるある…トヨタさん弱すぎですよー‼︎ てなわけで、違うものに変更することに‼︎ よくスナップオンやマックにしてる方は見かけるので、ちょっと変わったものにしたくて…そこで見つけたのが… 326Powerのホイールナット‼︎ 今流行ってますよね‼︎あえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 01:15 D's_motionさん
  • ソアラレストア その2

    僕が塗り替える前にも6M2のタッチペンを頼んだ事があってその時はトヨタの純正タッチペンがあったのでそれを購入してたんですが廃盤になってしまったみたいです。 仕方ないので近いダークグリーンで塗るかーとなるような妥協はしません。 トミカの為にホルツのオーダーカラーで6M2塗料を作成してもらいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月2日 13:01 さんごくさん
  • 自作緑目

    中古品をバラして耐熱マーカーで塗りました。 青が主流みたいですが緑ですヽ(○´3`)ノ 雨水の浸水と何度も戦いライトをバラすのには慣れました(つω`*)たしかコレ明るくなるようにキセノン対応の単車のライトを2個バラしそれのレンズを移植交換した品です。 結果、ユニットはソアラの物を使っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月9日 18:05 マ㌦さん
  • 純正風ハンドルカバーサンシェイド

    黒色のハンドルカバーサンシェイドをネットでポチっとして純正風に加工してみました 裏側は銀色で良くあるタイプです 青空駐車の必需品です 友人用に銀色グリフォンバージョンも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 16:45 GEKOさん
  • 326Powerホイールナットキーアダプタ自作‼︎後半

    穴を開けたところにビスでキーを固定します。 本当はビス二本で固定したいところですが、めんどくさいので一本で済ませます。笑 一応のため少量ネジロック剤を付着させ、ホイールナットを手締めします。 左に回した時に緩む可能性を減らすためです‼︎ そしたら完成です‼︎ 326Powerホイールナットキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 01:25 D's_motionさん
  • ドリンクホルダー流用取付

    実用的なドリンクホルダーが無い!(一応グローブボックスのリッドの裏にそれっぽいミゾ?は在ります)ので市販品探すも良い物無し、知り合いの解体屋さんでダイハツの格納式ドリンクホルダーを入手してコンソールサイドに2ヵ所穴あけ、ビス止めで作業終了。右側は膝があたる為断念、自分しか乗らないので問題なしです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月25日 22:51 矢おいさん
  • ボディーカバーに穴開けた。

    ずっとやりたかったけど、穴開けるのが申し訳ないのと、開いた穴から崩壊したらどうしようと思いつつできなかった。 あなは外側のカバーであるトヨタ純正のボディーカバーのリアドランク内側の無理に取り付けた赤いひもをカバーランドの高級カバーに穴を開けて通過させ、トランク内の金属部品に縛り付ける為のもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 00:27 別手蘭太郎さん
  • ロールバー用スマホホルダ

    ロールバーにスマホホルダを取り付けます。ソアラの場合はロールバーに直接取り付けるとライト操作のじゃまなので、奥の外側にオフセットしました。 市販のステーを組み合わせています。ロールバーにはパッドが巻いてあるので、タイラップでは食い込みすぎました。なので金属バンドで留めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 19:39 とれの店長さん
  • 簡単レクサスキー作り

    このレクサスのキーレスカバーを使って、簡単にレクサスキーを作ります。 カバーからレクサスのLマークを外します。カッターなどで簡単に外せます。 Lマークを外すとこんな感じになります。両面テープで貼られているだけでした。 キーレス無しの純正キーです。このトヨタマークをLマークに変更します。 キーレスカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月20日 14:26 麻須久さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)