トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ついにきた~!

    やっとこのときが来ました!!テールランプ後期化(^O^) ベースが前期のため、固定用ボルト穴の少加工!!トランク鍵穴一度取り外し!! テールが届いて初めてしったのですが、後期テールのバルブはT型バブルというけとを(^_^;)中期テールまではS型バブルだったのに!! ナンバー灯の色下品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月5日 22:48 MAKOTO30さん
  • チョー美品です♪

    黄ばみの全くない、美しいレンズです♪(●^0^●) レンズ以外のドコを見てもキレイ♪ ネジ山までも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月5日 00:05 mo-kunnさん
  • レンズカット除去

    フロントの印象を変えてみようかなと思い、ヘッドライトのクリア化を行ってみました。 まずは倉庫にしまってあったライトユニットの予備達をロー、ハイ側ともドライヤーなどでバラし、布ヤスリの60番でレンズカットが無くなるまでひたすら削ります。 ダブルアクションがあると30倍位作業が早くなります。 レンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月2日 18:06 S_ADDICTさん
  • 中期テールバラシ。

    せっかくの日曜なんで中期テールもばらしました(謎 前回の前期紅白テールは・・・・・解体されたまま求める人が出てくるまでお蔵入りです。。。壁]ω・) 追加・・・・中期のインナーのパネルはどうやって外すんだろう…。・゚・(*ノД`*)・゚・。わかるかたいましたら教えて欲しいです゚.+:。(pωq)゚ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月9日 22:54 マ㌦さん
  • テールランプの水滴

    テールランプの中に水滴がたまってしまいました。 全体的に結構な量でした。 亀裂や穴は見当たらなかったのですが、コーキングが悪くなってしまったのでしょうか? レンズをばらせば良いのでしょうが、面倒だったのでストーブの前で乾燥!結局2日も掛かってしまいました。 また、水滴が出てきたらばらします・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年1月21日 16:29 SPFさん
  • 過去整備履歴・コーナリングランプカスタマイズ

    車購入時にはコーナリングランプはすでにポジション化されていました これ牙みたいな形でカッコイイですよね~( *´艸`) でも電球では納得いかずLED球でも微妙だったのでYオクで中古部品を買いバラしました(。-∀-)ニヒ♪ 基盤に片側50発!内職です(⊃∀`* ) 最後の配線はカプラーに直接ハンダで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月10日 19:12 マ㌦さん
  • ヘッドライト 純正改

    社外ヘッドライトにし純正を放置してたのですが なんとなく純正に戻しました★ ただ戻すだけでゎ物足りないので いろんな事してみました。 まずゎバラしてウインカーとポジのカバー撤去!!! プロジェクター蒼目化の為、塗装★ 上の遮光板?みたいなのゎ撤去!!! てかピントが… イカリング代わりにLEDチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月15日 13:07 hiRoさん
  • 中期テールのハイフラ対策

    テールを前期から中期に交換時、ダミー球でハイフラ対策していたので、セメント抵抗で対策。 今までは、こんな感じでトランクの中でピカピカしてた。 んで使うパーツは、セメント抵抗20W 4.7Ωを片側2個とラグ板と配線コードだけ。職場が秋葉原なので抵抗1個80円、ラグ板120円で購入。 んで完成形がこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月12日 23:41 マイピーさん
  • 前期⇒中後期用ユーロテール ハイフラ対策

    前期⇒中後期用のテールに交換すると電球の数が違いハイフラしてしまうのでダミー球が必要になります。ウインカーの配線にS25のダミー球を並列で左右2個ずつ画像のように割り込ませます。対象のコードは黄色(+)、黒(-)です。 ダミー球はトランクの内張りで隠すのですが電球の熱対策と破損の対策が必要になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月6日 21:30 ゆう@じじいソアラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)