トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自作ブーストメーターフード⑤

    今回でようやく完成編です。 写真はウレタン噴かずにとりあえず形を整形して磨いたものですが、表面がボコボコ・・・やっぱりクリア噴かないとダメみたいですね(ノ∀`) で、紆余曲折あって完成したのがコチラ! ウレタンを噴き炎天下で48時間以上乾燥させ、ひたすら磨きました(;´Д`) 完璧ではないけど、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 22:59 飛鳥山"122"花子さん
  • 自作ブーストメーターフード④

    記事を書くのをさぼってしまいましたが、一気に作業が進みましたよ! まずはメーターが顔を覗かせる穴の整形ですが、ダイソーのアルミテープの芯がちょうど80mmだったのでそれを穴にはめてポリパテで整形しました。 何度もパテを盛って面だししていきます。 パテはインパラ樹脂を混ぜたりして固さを状況に応じて変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月31日 18:07 飛鳥山"122"花子さん
  • 自作ブーストメーターフード③

    FRPが届いたので型に塗っていきます。裏面と表面を分割して作ります。 離型したパーツ。 型を外すのが中々大変で、結局紙粘土の型は壊れてしまいました。 メーターを当ててみたところ。この位置を基にしてガラスマットをカットしていきます。 このまま貼ればよかったのに、なにを思ったかアルミテープを外して施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月27日 00:01 飛鳥山"122"花子さん
  • 自作ブーストメーターフード②

    前回作った型を車両から外し裏側も紙粘土で整形しました。 この型にFRPを貼り込んでいくので全体にアルミテープを貼りました。 裏側 上から 車体に合わせてみる 外から見るとこんな感じ。FRP類を注文したので届くの待ちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 01:12 飛鳥山"122"花子さん
  • 自作ブーストメーターフード①

    80パイのブーストメーターがはいるメーターフードを自作します! とりあえず取り付け位置をアルミテープで養生 メーターが収まる大きさの塩ビパイプと紙粘土で型を作りました。 同居人の希望で純正のメーターフードと水平になる感じで作っていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月24日 02:28 飛鳥山"122"花子さん
  • 艶消しパネルのスウェード化

    経年による物と度重なる取り外しで、この艶消しパネルはキズだらけ、場所によっては剥げてます。 ボンドG17(チューブ&スプレー) 生地はシンコール ラパスⅡを使用しました。 いきなり完成。 仕上がりは、素人にしては良しとて 色合いに、違和感を感じます。 ここ、上手く貼れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 22:42 tkay0722さん
  • ミッドスピーカーカバー加工 ツイーター埋め込み

    ミッドスピーカーカバーは純正網撤去し、パンチング網とプラスチック部分をパテ盛ってならし、地元の頼りになる方オリジナルハイパーブラック(半艶ちょっとザラザラ仕上げ)で塗装。ツイーターのアルミ?のリングに合わせるため。 ツイーター埋め込みはφ42のホールソーで穴あけ、内装に合わせるため艶無ブラックで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月16日 22:01 TAKEやんさん
  • ピアノブラックパネル

    エアコンからシフトパネルまで202ブラックで塗装。自分では上手く出来ると思えなかったため、地元の頼りになる方に塗装して頂きました。 暗めのシルバーも候補にありましたが、室内全体のまとまりがなく浮いてしまうこと、ナビ下のポケット部分の塗り分けの綺麗さ、自然さを考えた場合、ピアノブラックに軍配があが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 21:47 TAKEやんさん
  • 本木目パネル

    2号機にしてからずっとしようと思い5年あまりたっていました。汗 社外オーディオの周りだりういてみえること!! オーディオのツラを調整し、純正マルチの本木目パネルを加工して取り付けしました(#^.^#) オーディオの操作ボタンまで遠くなったので少し使いにくくなりましたが個人的には大満足です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 21:29 MAKOTO30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)