トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ノーマル化解除!(w

    撮影終わったので、ノーマル化解除しますよ~ エアコンパネル戻して~ デッキとか戻して~ だいたい完了!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 03:42 NaO@MZ20さん
  • ポリメイト大会

    ラフェスタ磨いた際にできたポリメイトしみこみタオルを利用してソアラも磨いた。 磨きなれているのもあるせいか、いや、圧倒的な車室内空間の狭さからとっても楽。 ダッシュボードも上も珍しく磨いた。明日以降反射が気になるかも。 でもどうせ乗る時間ないかも。 最後にエンジンルームとタイヤみがいて終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 02:13 別手蘭太郎さん
  • 吹出口付近のダッシュボード浮き修理

    20ソアラは浮いていない車両の方が少ないんじゃないでしょうか。 吹き出し口の上が必ず浮いてます。 黒内装は特に酷いようです いつかやろうと思って7年も経ってしまいました デフィのユニットやブーコンやETCやレーダーもエアコンパネル部に付けてしまったので外すのが面倒で先延ばしにしてました 必要な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月18日 13:32 ユーキumaさん
  • ~センターコンソール交換~

    リアパネルに引き続き某オクで非グランベールの比較的綺麗なコンソールをゲット! ボロボロのグランベールコンソール 朝っぱらから解体 無事交換完了~♪ ダッシュボードと後方のセンターコンソールはグランベールなので統一感の無さが(@_@) まぁよしとしましょう(^_^メ) 次の課題はボロボロの左右ドア内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 20:16 つ~か~さん
  • シートヒーターと携帯充電用USB端子導入

    以前はこのような感じで灰皿部分にETCと携帯のBluetoothを入れていました。 今回ナビの入れ替えに伴いBluetoothが必要無くなったため入れ替えることに! USB端子導入とシートヒーターのスイッチとETCの下に引き出し式のAndroid携帯用充電端子をビルトインしました。 SOARERの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月12日 21:59 GEKOさん
  • ドアカーテシの接触不良の改善

    ドアを開けてもルームランプやドアカーテシが点かないなどは、 ここの接触不良です。 錆びてたり動きが渋いなら、ボルトを外して、5-56など接点復活剤や潤滑剤を吹き付け、ひたすらポチポチしましょー。 元に戻す際、ただボルトを締めるとショートして火花が出るので、バッテリーマイナス端子を外すか、指でボタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 21:33 金魚屋さん
  • サイドブレーキノブのウッド化

    以前から計画していましたサイドブレーキのウッド化に挑戦しました ブレーキのノブを取り外した状態の金具部分と同じ大きさの穴が開いている木材をホームセンターで発見! 簡単な加工ですみそうです! 純正ノブと同じフォルムになるように彫刻刀やカッターやサンドペーパーを使って加工していきます 穴の入り口にはも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月14日 00:47 GEKOさん
  • 壊れた時計の目隠し

    バッテリー電圧が下がっていたときに純正の時計が壊れて、止まったり超高速で時を刻んだり(笑)するので目隠しして隠しちゃいます。 時計はカーナビの奴があるからいらないです👍 余り物のハセプロをチョキチョキと✂ こんな感じで! 意外と真っ直ぐ貼るのに手こずった😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月25日 13:06 飛鳥山"122"花子さん
  • コンソールリッドカバー取付け

    まずは施工済み写真 非常に小さなビス9ヶ所を外して内側のカバーを取り外します。 可動部のビス4ヵ所を外してアームレストを分離します。 純正のレザーカバーの上から重ね貼りします。 推奨両面テープメーカー型番指定ありましたが、 私は家にあった100円ショップのクッション両面テープを使用。 開閉ボタン部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 20:41 rouge40さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)