トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • JZA80スープラ用KOYO TYPE-F装着

    納車直後に純正ラジエーターが水漏れして純正同等品に交換してから16年、僅かに水漏れが発生したためラジエーター交換決定となりました… 16年使えた純正タイプの新品交換で何の問題もありませんがJZA70に装着したKOYO TYPE-Fのオールアルミの輝きが欲しくて値段を調べると… 14万6千円… JZ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月12日 21:27 twinturboさん
  • ウォーターポンプ交換(冷却水漏れ)

    赤丸の様に冷却水が漏れてます。 ツールでクランクプーリボルト外します。 クランクプーリ外します。 エンドプレートを取り外して赤丸の所からポタポタと...。 ウォーターポンプ外します。 ウォーターポンプ側 えらい事になってます。 羽の部分で旧品は樹脂ですが、交換用部品は金属製でした。 新品のウォータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 22:35 kenziuzz32さん
  • スズキ純正電動ファンに交換

    今までGC8インプレッサ純正電動ファンを流用して性能は問題なかったのですが、年式的に古くて心配なのと、スロットル手前のインテークパイプとのクリアランスが狭く、位置合わせが悪いと干渉していたので、装着用のアルミ枠を新調して部品調達が容易で安いスズキ純正電動ファンに交換しました。HA24Sアルト用です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:48 twinturboさん
  • ラジエーターに亀裂が!

    オイル交換の際に発見して頂きました。 劣化による亀裂だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 18:14 下図ちゃんさん
  • オイルクーラーのホース交換

    7年前に取り付けたオイルクーラーのホースからオイルのにじみ発生。 外国製のホースはダメかな? まず、リフト。 アタッチメントからのホースがダメでした。 今度はキノクニエンタープライズのホースを使用しました。 ついでにアタッチメントの配管もやり直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 15:25 やまねこ55さん
  • 割れたラジエーターを交換して頂きました。

    ラジエーターを交換して頂きました。 車屋さんにお任せです。 ラジエーターを固定しているナットが錆び付いてます。 気になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 16:28 下図ちゃんさん
  • トラストオイルクーラー取り付け

    サーモ付きの物を。後輩が90に付けていたやつを流用。 エレメントも移動したので交換は楽だー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 23:01 ノブリソさん
  • ラジエーターリザーブタンク交換&移設

    トラストインタークーラーの説明書ではここに純正リザーブタンクを設置することになっていますが、配管の取り回しをスッキリさせるためにバッテリーインシュレーターにステーをボルト止めしてHA3アクティトラック用のリザーブタンクを設置しました。大野ゴムから純正同等品が販売されています。キャップやホースは付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月11日 21:01 twinturboさん
  • 液漏れの顛末。

    車検帰りに発見したラジエーターの漏れ・・・ この時はパテで誤魔化し、何往復かしました。 この時、何を思ったか、自分の技術以上の事をしようとして、アッパータンクのみを発注。 とりあえず交換を試みる。 外すのは簡単。 きったね~ ヘドロまで・・・ これはスッキリするねと上機嫌でアッパータンクを戻すが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月27日 19:48 ソアラコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)