トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 静音作戦 第二弾(デッドニング)

    5月の連休にオーディオ取付の際に始めた静音のためのデッドニング。 その後はあまり気合が入らず、ボチボチと少しずつ気の向いた時にやっております。 スライドドアは面積が大きいので、効果が期待できそう。しかしスピーカーはドアに着いてないので内張りはずす人も少ないでしょうね・・ネジは2本のみで予想以上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:38 しゅう★さん
  • デッドニングというか、騒音対策

    平成カウントダウンの10連休、いよいよオーディオの換装を始めます。 今日はその前の騒音対策、とにかくうるさいのですよ、スペイド君。 材料はお馴染みのオトナシート、ブチル系の制振材、そして8mm厚のチップウレタン あ、10mm厚のカームフレックスという吸音スポンジもカット余りという20cm四方の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:05 しゅう★さん
  • 静音作戦 第三弾(エンジンルーム)

    エンジンの音を静かに・・と思ってフード用の吸音材を買ったのですが、「フードよりバルクヘッド(隔壁)側の方が効果ある」との記事を読んで予定変更。 初めてですが隔壁側の静音化をしてみます。 大きな箱に入ってましたが、意外と薄いのね・・・ 果たして効果はあるのでしょうか? 鉄板の切り口は鋭いので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:18 しゅう★さん
  • リアハッチのデッドニング

    新型コロナウイルスの週末、穏やかで暖かな土曜日ですが外出を控えて・・ということなので暇つぶしにリアハッチのデッドニングをしてみます。 スペイドのリアハッチ、内側がパンチカーペットみたいのがあるだけですが、中はどうなっているのでしょう? ささってるクリップを引き抜いてカバーをとり、ワイパーユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 21:37 しゅう★さん
  • スピーカーの無いドアのデッドニング

    右ドアミラー外す際に、内張り外しましたのでついでにデッドニングしてみる事にしました♪ 「https://minkara.carview.co.jp/userid/180498/car/2226450/5722816/note.aspx」 …スピーカーが無いのでかなり違和感があります。 ミラーも外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 18:55 こがねむしさん
  • リアスピーカー強化

    お疲れ様です。 昨日オーディオ付けて鳴らしたところ、リアスピーカーがかなりビビってました。 原因はリアスピーカーをしっかりと固定していなかったことと、内張剥がした事のある方はお分かりだと思いますが、スピーカー周り隙間だらけです^_^;笑 これを改善すればもっと低音が響くなと思いデッドニングの強化を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月14日 13:23 marcyyyさん
  • 音質向上計画 ~その1~

    デッドニングというほど、大したことではありませんが・・・。 先日購入した100均の「すきまテープ 5m」を使ってスピーカー付近の穴や隙間を埋めます。 こんな感じ。見えない部分も結構埋めてます。 当然、音は変わりました。 前に出てくるようにというか、元気になったというか。 お値段100円、30 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年7月1日 23:34 斬狐さん
  • 防音テープ取り付け

    今回使った道具 手軽にできました 内貼りはがしでスピーカーのカバーをはずします 貼りつける前に暑さを10㎜くらいにしたほうがいいです そのあとカバー裏に貼りました カバーを戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 17:00 ao-damaさん
  • リアのデッドニングとスピーカー交換

    バックランプ配線の手直しをするためにリアの内張を外しました。 内張を外すためにはリアシートを外さねばなりません。またパネルを外したらスピーカー交換やデッドニングを行う絶好のタイミングですので、併せて施工したほうがよいです。 というわけで整備手帳のタイトルは「リアのデッドニングとスピーカー交換」と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月22日 18:02 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)